ゴールデンスランバー
大の読書嫌いで、漫画すら読まなかった僕が
ここ数ヶ月は常に何かの本を読んでます。
恥ずかしながら、この歳にして読書の面白さに気付きましたw
そして 今回読んだのは今年度本屋大賞受賞の
です。
突然首相暗殺のぬれ衣を着せられた男の逃亡劇。
色んな伏線が張られていて、読んでて単純に面白かったですね。
ただ、個人的にはこういう事件物では最後に犯人を明らかにして欲しい。。。
ケネディー暗殺をモチーフにして真犯人は闇の中って設定なのは分かるけど
気になるもんは気になるじゃん 笑
ここ数ヶ月は常に何かの本を読んでます。
恥ずかしながら、この歳にして読書の面白さに気付きましたw
そして 今回読んだのは今年度本屋大賞受賞の
![]() | ゴールデンスランバー (2007/11/29) 伊坂 幸太郎 商品詳細を見る |
です。
突然首相暗殺のぬれ衣を着せられた男の逃亡劇。
色んな伏線が張られていて、読んでて単純に面白かったですね。
ただ、個人的にはこういう事件物では最後に犯人を明らかにして欲しい。。。
ケネディー暗殺をモチーフにして真犯人は闇の中って設定なのは分かるけど
気になるもんは気になるじゃん 笑
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
この記事のトラックバックURL
http://bearman6229.blog94.fc2.com/tb.php/304-c91dc7d6
コメント
- ゴールデンスランバーって聞いて、ビートルズの曲(by アビーロード)を
思い浮かべたのは父だけか(汗
いやいや読書に年は関係ないですよ
読みたくなる衝動は誰にもあります
父は学生時代からず~~~っと、読み続けてます
大した物は無いけど・・(爆
- ★TNの父さんへのお返事
そうです!まさにビートルズの曲名ですw
さすが父さんですね~。
主人公や仲間が口ずさむ歌として登場してます。
活字より映像派だったもので
子供のころから読書は大嫌いだったんです。
最近は 読むのが面白くてw
何かお薦めの本があったら教えてくださ~い。