初めて~の(偽)リリィ~ #1
先日はまさかの塩不足で断念せざるを得なかった偽リリィ。
メインの曲げ工程が完了いたしました。
初めてにしては上出来ではないかと自画自賛しておりますw

どうでっしゃろ?
吸水側(右)は曲げるだけなのでどうでもいいとして。
見ていただきたいのは排水側(左)ですよ。
どうです このドイツ職人もビックリな曲線美w
(若干ゆがんでるのは気のせいだと思います)
先端は試行錯誤の結果、若干広がり気味のラッパ型。
ガラス細工のごとく、吹いて膨らませてみたんですが
何度やってもなかなかうまくいかず。。。
結局、この形で妥協することにしましたw
本物を買えば両方で1万超えですから、
1000円弱でこの出来なら試す価値はあると思いますね。
明日、第2回に続く。
≪注意≫
作成は個人の責任で行ってください。
換気だけは十分に!!
メインの曲げ工程が完了いたしました。
初めてにしては上出来ではないかと自画自賛しておりますw

どうでっしゃろ?
吸水側(右)は曲げるだけなのでどうでもいいとして。
見ていただきたいのは排水側(左)ですよ。
どうです このドイツ職人もビックリな曲線美w
(若干ゆがんでるのは気のせいだと思います)
先端は試行錯誤の結果、若干広がり気味のラッパ型。
ガラス細工のごとく、吹いて膨らませてみたんですが
何度やってもなかなかうまくいかず。。。
結局、この形で妥協することにしましたw
本物を買えば両方で1万超えですから、
1000円弱でこの出来なら試す価値はあると思いますね。
明日、第2回に続く。
≪注意≫
作成は個人の責任で行ってください。
換気だけは十分に!!
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
偽リリィに憧れて☆
軸太さんの教えに従い WW25×25
アクアリストの前にアクリルパイプを転がしてみました。
ご存知の通り
僕もリリィパイプを買う金銭的余裕が無いアクアリストの一人だったりします 笑

するとどうでしょう
塩が足りないことに気付くのですw
チャンチャン。。。。
↓↓料理好きなら塩ぐらい常備しとけよって思ったらポチットナw
アクアリストの前にアクリルパイプを転がしてみました。
ご存知の通り
僕もリリィパイプを買う金銭的余裕が無いアクアリストの一人だったりします 笑

するとどうでしょう
塩が足りないことに気付くのですw
チャンチャン。。。。
↓↓料理好きなら塩ぐらい常備しとけよって思ったらポチットナw
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
クリエイティブな方お助けをw
ぐはっ。。。。
更新に穴が。。。
と思ったけど、そこはチョコチョコっと巻き戻して無理から連日更新にw
と言ってもネタがないんですね (汗
今日はホームセンターに行って照明の吊り具の材料を調達してこようと思ったんですが、
なかなかアイディアが浮かんでこず、
30分ぐらいウロウロして結局レポート用紙だけ買って出てきてしまいました。
ステンレスパイプを2本直角にして

(以前登場したイメージ図)
こんなイメージのつもりではいるんですけど
あのL字繋ぎの丁度いいのが見つからないんですよね~。
L字繋ぎは売ってるには売ってるんですが、ねじ穴がないんです。。。
どうやって固定するんだよ!!って訳w
ごついステンレスに素人がねじ穴を切れるわけも無く。。。
接着剤か?
とも思ったけどパイプの刺し込み代が1cm弱しかないもんで強度的に不安すぎるし。。。
色々見て回ったんですが、代わりに使えそうな物は見つからず、
さて、どうするよ? って行き詰った次第でありますw
インテリア的にはステンパイプは諦めたくない素材。。。
アルミパイプじゃ柔かずぎるし。。。
何か良いアイディ~アないっすかね?
更新に穴が。。。
と思ったけど、そこはチョコチョコっと巻き戻して無理から連日更新にw
と言ってもネタがないんですね (汗
今日はホームセンターに行って照明の吊り具の材料を調達してこようと思ったんですが、
なかなかアイディアが浮かんでこず、
30分ぐらいウロウロして結局レポート用紙だけ買って出てきてしまいました。
ステンレスパイプを2本直角にして

(以前登場したイメージ図)
こんなイメージのつもりではいるんですけど
あのL字繋ぎの丁度いいのが見つからないんですよね~。
L字繋ぎは売ってるには売ってるんですが、ねじ穴がないんです。。。
どうやって固定するんだよ!!って訳w
ごついステンレスに素人がねじ穴を切れるわけも無く。。。
接着剤か?
とも思ったけどパイプの刺し込み代が1cm弱しかないもんで強度的に不安すぎるし。。。
色々見て回ったんですが、代わりに使えそうな物は見つからず、
さて、どうするよ? って行き詰った次第でありますw
インテリア的にはステンパイプは諦めたくない素材。。。
アルミパイプじゃ柔かずぎるし。。。
何か良いアイディ~アないっすかね?
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓