そろそろ有茎草も入れたいな。
久しぶりに水槽の様子を!!
最近あんまりメンテできてないんですけど
ほっといても爆発的に増えてくれるリシアですから
勝手にいい感じに茂ってくれてきています。

だいぶ密度が出てきました。
一度トリミングしたんですけど、その結果、より密になった気がします。
まだ網が透けて見える部分があるんですけどね ( 特にサイド(アミの側面) )

こちらは入れ替えちゃいましたw
あまりにも生えムラがすごくて満遍なく詰め直しました。
リシアネットセット時には、最初に丁寧に満遍なくリシアをつめる事が
後々の見栄えをかなり左右しますね。
でも 難しいんですよね満遍なく詰めるのってw
リシアストーンのほうが綺麗に出来るんですかね~?
最近あんまりメンテできてないんですけど
ほっといても爆発的に増えてくれるリシアですから
勝手にいい感じに茂ってくれてきています。

だいぶ密度が出てきました。
一度トリミングしたんですけど、その結果、より密になった気がします。
まだ網が透けて見える部分があるんですけどね ( 特にサイド(アミの側面) )

こちらは入れ替えちゃいましたw
あまりにも生えムラがすごくて満遍なく詰め直しました。
リシアネットセット時には、最初に丁寧に満遍なくリシアをつめる事が
後々の見栄えをかなり左右しますね。
でも 難しいんですよね満遍なく詰めるのってw
リシアストーンのほうが綺麗に出来るんですかね~?
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
換水直後

超ボケてるけどリシアの気泡~!! (タイトル参照)
自然にこれだけ気泡付けてくれればいいんですけどね。
30cubeスタートして2~3週間ぐらい?
初めて換水しましたwww
ソイルだったらありえない!!
やっぱ楽だ~田砂w
★追記★
チョット疑問
リシアって有茎草みたくトリミングすれば密になるんでしょうか???
ほっといても枝分かれしてるので必要ないとは思うんですが。。。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
全員集合!
気分転換にテンプレ変えてみました~
TOP右上の写真はランダムで表示されるようになってます。
これまで撮りためた比較的美しい写真を入れておきましたので
これもまた楽しみにしてもらえれば幸いです。
さて、今日は
30cubeのお仲間たちをあらためてご紹介~!!


フェアリー・シグリット (学名は忘却)
前回お見せした物より色が出てますね。
体色はホント地味なんですけど
ヒレがちょっぴりロングで 白いラインが綺麗です
目の周りはブルーで、エラ蓋の上部に黄色いワンポイントがあります。


レモン・シグリット (学名は忘却の彼方。。。)
長期の隔離生活のせいでしょうか
何かげっそりして見えます。
実は 最近相方を亡くしたのでショックを受けているのかも。
レモンのベイビ~は41cm水槽で育成中です
まだ合流させるには小さくて心配なので
2~3センチぐらいになるまで待ってから
30cubeで感動の親子再会をしてもらいますw

▼ネオランプロローグス・ブリチャージ(2匹)

▼ラビドクロミス・カエルレウス(2匹)
TOP右上の写真はランダムで表示されるようになってます。
これまで撮りためた比較的美しい写真を入れておきましたので
これもまた楽しみにしてもらえれば幸いです。
さて、今日は
30cubeのお仲間たちをあらためてご紹介~!!


フェアリー・シグリット (学名は忘却)
前回お見せした物より色が出てますね。
体色はホント地味なんですけど
ヒレがちょっぴりロングで 白いラインが綺麗です
目の周りはブルーで、エラ蓋の上部に黄色いワンポイントがあります。


レモン・シグリット (学名は忘却の彼方。。。)
長期の隔離生活のせいでしょうか
何かげっそりして見えます。
実は 最近相方を亡くしたのでショックを受けているのかも。
レモンのベイビ~は41cm水槽で育成中です
まだ合流させるには小さくて心配なので
2~3センチぐらいになるまで待ってから
30cubeで感動の親子再会をしてもらいますw

▼ネオランプロローグス・ブリチャージ(2匹)

▼ラビドクロミス・カエルレウス(2匹)
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
鹿角苔
コメントの返事が遅くなって申し訳ありませんでした~
ちょっと2日ほど家を空けていたので記事は予約でUPしてました。
帰宅後すぐにお返事を書かせて頂いたのでよろしくです!!
で、本題
まぁ~ネタはリシアなんですけどね。 今はこれしかないしww
前回挑戦した時は全く成長せずに自然消滅してしまったリシアが
今回は順調っぽいです。

↑09/03/10
5日経つと~
↓09/03/15

やった~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鹿の角が一杯w
1㎝以上出てます!!
やっぱ早いですね~成長。
ハイポネックスの効果かな~
今は嬉しくても 後々管理に困るんだろうなwww

三角コーナーネットの方も順調!
だけどムラがあるしモサモサになったとしても下半分が目立ちすぎますね
もっとまんべんなく下半分にも巻き直してみようかな。

もちろん
こちらの方も順調に育ってらっしゃるんですけどね。。。。
ちょっと2日ほど家を空けていたので記事は予約でUPしてました。
帰宅後すぐにお返事を書かせて頂いたのでよろしくです!!
で、本題
まぁ~ネタはリシアなんですけどね。 今はこれしかないしww
前回挑戦した時は全く成長せずに自然消滅してしまったリシアが
今回は順調っぽいです。

↑09/03/10
5日経つと~
↓09/03/15

やった~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鹿の角が一杯w
1㎝以上出てます!!
やっぱ早いですね~成長。
ハイポネックスの効果かな~
今は嬉しくても 後々管理に困るんだろうなwww

三角コーナーネットの方も順調!
だけどムラがあるしモサモサになったとしても下半分が目立ちすぎますね
もっとまんべんなく下半分にも巻き直してみようかな。

もちろん
こちらの方も順調に育ってらっしゃるんですけどね。。。。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓