やっと水入れ

チャームさんで注文した一式です。
これだけ揃えば形にはなるだろ。。。

底砂はろ過一番サンド。
ハッキリ言いましてどれがいいのか全く分からず
セール品を買ってしまいました。
ソイルは初心者には難しいと言う事だったんで、セラミックで。

ロタラ・インディカ 5株
なんか頼りないです。。。
茎が細くて、長さ13センチくらい。
ちゃんと根付いてくれるんでしょうか・・・

スクリューバリスネリア 5株
こいつは元気!
水槽の高さとぴったりでした。
ろ過機の給水口をうまく隠してくれています。

ウォーターウィステリア 1株
根が一本しか付いてなかったんですが大丈夫なんでしょうか。。。

ピグミーチェーンサジタリア 3株
前景にこんなのをいっぱい植えたかったんですが3株じゃスカスカです。

ウィローモス 半パック
ホームセンターで流木を買ってきたんでくっ付けてみます。

アヌビアス ナナ 1ポット
こいつが一番元気。
やっぱり丈夫と言われるだけのことはあるようです。
ウィローモスと一緒に木綿糸でぐるぐる巻きに。
ちゃんと活着してくれるといいんですが。

最後に全景を撮ってみましたが。
予想通り寂しいです。。。
木綿糸も丸見えです(笑)本当に自然に溶けるのでしょうか。。。
まだまだ先は長そうだ。。。。
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓