なんちゃってミスト化計画始動!
うふふ。
手に入れちゃった!
ジャーン

ポリプロピレンクラフトシート
(なんだか舌噛みそうだなw)
昨日と別のホームセンター行ったら 小さいサイズがありました~。 (さすがナフコ)
600円ぐらいですよ。
これでミスト化できるなら安いもんでしょ。
今日は水槽が汚いんで 綺麗にしてから
before & after をレポしますね。
金曜日ぐらいになるかな。。。
手に入れちゃった!
ジャーン

ポリプロピレンクラフトシート
(なんだか舌噛みそうだなw)
昨日と別のホームセンター行ったら 小さいサイズがありました~。 (さすがナフコ)
600円ぐらいですよ。
これでミスト化できるなら安いもんでしょ。
今日は水槽が汚いんで 綺麗にしてから
before & after をレポしますね。
金曜日ぐらいになるかな。。。
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
鶏肉づくし
今日から工学実験の授業が始まりました。 これから毎週火曜日は実験のお話をチョコッとしようかな。
第1回は ラバルノズルから噴出する超音速流のシュリーレン法による可視化
よくわかんないですね (笑
僕もよくわかりません (爆
いわゆる流体工学の実験で、
ロケットのノズルみたいなくびれ部分を通った流速が超音速まで加速されることを確かめよう!
みたいなノリですw
実験データーから計算したところ 今日はマッハ1.5ぐらいの超音速流が発生してたようです。
普通の旅客機がマッハ0.8~0.9ぐらいですから
速い流れだな~ってことはわかってもらえますかねw
実験のお話はこの辺にして、
今日の晩御飯。

食べ過ぎ注意☆鶏肉のねぎマヨポン炒め by おぶうさま
なかなか旨いですよこれ。
結構濃い目なんでご飯がすすみますね。

☆じじちゃんの鶏めん☆ by ふたごっち
干し椎茸と鶏肉のダシがよく出てて結構うまい。
レシピはそうめんになってますが、うどんでも美味しいですよ~。
第1回は ラバルノズルから噴出する超音速流のシュリーレン法による可視化
よくわかんないですね (笑
僕もよくわかりません (爆
いわゆる流体工学の実験で、
ロケットのノズルみたいなくびれ部分を通った流速が超音速まで加速されることを確かめよう!
みたいなノリですw
実験データーから計算したところ 今日はマッハ1.5ぐらいの超音速流が発生してたようです。
普通の旅客機がマッハ0.8~0.9ぐらいですから
速い流れだな~ってことはわかってもらえますかねw
実験のお話はこの辺にして、
今日の晩御飯。


なかなか旨いですよこれ。
結構濃い目なんでご飯がすすみますね。


干し椎茸と鶏肉のダシがよく出てて結構うまい。
レシピはそうめんになってますが、うどんでも美味しいですよ~。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓