何日ぶりだ?アクアカテ投稿w
いや~やっと終わりましたよ。
本日からaqua kitchen diaryは復活しますw
水槽も復活します!!
まずは手始めにお掃除~お掃除~。
まぁ、まずは記念に見ときます?
ありえないぐらい汚い水槽をw (良い子はまねしちゃ駄目ですよ)

もはや水槽じゃないですね、これはw
どぶ? (爆)
一応補足しときますが、
ガラス面は汚いですけど、水は綺麗ですよw
魚は元気に泳いでます。
水草は悲惨な状態ですけど。。。
そして今日、お掃除した結果がこれ

どうよ?
この蘇った輝きw (まだ水は濁ってるけど。。。)
レイアウトも変わっちゃってます。 (センスが無い所は変わってません)
と言うのも、
先ほども言ったように水草がボロボロでして。。。
有茎草はパールグラス以外捨てちゃいました。
あと、ピグミーチェーンサジタリアは相変わらず爆殖w
グロッソも綺麗なところを植えなおしました。
今さら気付いたんですけど
40cmの小さいスペースに色んな物を詰め込みすぎなんですよねw
流木+溶岩石を入れれば植栽スペースは当然減る訳で、
それなのに何種類も植えようとすること自体間違ってるw
これからは、後景はパールグラスだけで行こうと思います。
とりあえずパールグラスの森を完成させてから次を考えたいと思います。
↓すっかり落ち込んじゃいました。こちらの方もポチポチ復活お願いします!!
本日からaqua kitchen diaryは復活しますw
水槽も復活します!!
まずは手始めにお掃除~お掃除~。
まぁ、まずは記念に見ときます?
ありえないぐらい汚い水槽をw (良い子はまねしちゃ駄目ですよ)

もはや水槽じゃないですね、これはw
どぶ? (爆)
一応補足しときますが、
ガラス面は汚いですけど、水は綺麗ですよw
魚は元気に泳いでます。
水草は悲惨な状態ですけど。。。
そして今日、お掃除した結果がこれ

どうよ?
この蘇った輝きw (まだ水は濁ってるけど。。。)
レイアウトも変わっちゃってます。 (センスが無い所は変わってません)
と言うのも、
先ほども言ったように水草がボロボロでして。。。
有茎草はパールグラス以外捨てちゃいました。
あと、ピグミーチェーンサジタリアは相変わらず爆殖w
グロッソも綺麗なところを植えなおしました。
今さら気付いたんですけど
40cmの小さいスペースに色んな物を詰め込みすぎなんですよねw
流木+溶岩石を入れれば植栽スペースは当然減る訳で、
それなのに何種類も植えようとすること自体間違ってるw
これからは、後景はパールグラスだけで行こうと思います。
とりあえずパールグラスの森を完成させてから次を考えたいと思います。
↓すっかり落ち込んじゃいました。こちらの方もポチポチ復活お願いします!!
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
残すは・・・
やったぞ!やったんだw
相当心配してた今日の試験、無事乗り越えました!!
やれることは全てやって臨んだにもかかわらず相当緊張しましたw
そんな試験ごときで緊張しなくても、って感じですが
必修で期末一発勝負ときたら心配でたまりません。
1問答えられなかったけど、他は完答!
結構な人数が早々と退室していたので皆さん諦めちゃったみたいですw
残すは明日の1教科のみ。
暗記科目なので今晩はひたすら覚えるのみです。
これも必修なんですが何とかなるでしょう!!
明日で最後!!もう一踏ん張りです!!
相当心配してた今日の試験、無事乗り越えました!!
やれることは全てやって臨んだにもかかわらず相当緊張しましたw
そんな試験ごときで緊張しなくても、って感じですが
必修で期末一発勝負ときたら心配でたまりません。
1問答えられなかったけど、他は完答!
結構な人数が早々と退室していたので皆さん諦めちゃったみたいですw
残すは明日の1教科のみ。
暗記科目なので今晩はひたすら覚えるのみです。
これも必修なんですが何とかなるでしょう!!
明日で最後!!もう一踏ん張りです!!
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
くまお亭
ちょいっと、おつまみにサザエの壷焼きw

蓋を開けて、身と肝先だけ取り出しまして。
粗塩で軽くもみ洗いして汚れを落とします。
殻に戻して、酒を入れて (空気が入らないように)
火にかけてグツグツさせます。
煮立ってきたら醤油とミリンを少々たらしまして
もう一煮立ちしたら完成。

どうです?風呂上りの一杯のお供にw

蓋を開けて、身と肝先だけ取り出しまして。
粗塩で軽くもみ洗いして汚れを落とします。
殻に戻して、酒を入れて (空気が入らないように)
火にかけてグツグツさせます。
煮立ってきたら醤油とミリンを少々たらしまして
もう一煮立ちしたら完成。

どうです?風呂上りの一杯のお供にw
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
kitchen復活!!

茄子と豆腐の肉味噌いため
味は麻婆茄子ですねw
たっぷり茄子2本分。

豚ヒレ肉の酢ッパリ照り焼き
黒酢を隠し味にサッパリと仕上げました。
どちらも色が悪いですねw
茶色系の食卓って明らかに野菜不足てことですよね。
気をつけなきゃ。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
寝れるときに寝とかなきゃ
おはようございます。今起きました。。。
今日は帰宅後大爆睡w
飯も食わずに、6時間近く寝ちゃいましたよ。
今日の山も何とかなって
1週目無事乗り切れましたw
今の所8科目。
単位は大丈夫でしょう!
残りは4教科。
これまた全部ノータッチw
週末は実験レポートも仕上げなきゃいけないのでまたまた引きこもりです。
27時間TVと一緒に27時間勉強しましょうかねw
早く水槽が弄りたい。
ガラス面が60%コケてますw (中が見えないくらいに。。。)
白コリがまた1匹★になり、青コリが1匹★になり、ゼブラダニオが1匹★になり
すっかり水槽内が寂しくなってしまいました。
水草の調子も結局上がってきませんでした。
と言うことで、夏休みに入ったら
・オークションで水草セット落として入れ替えようかな~と考え中。
・生体も追加。
・照明の釣り具を完成させる。
・ビーシュリンプもやってみたいな。 (非現実的)
・30センチキューブ×2個を立ち上げたいな。 (無理w)
・AJ買いに行きたいな。
・CO2システムをレベルUPしたいな。
・水槽周りの電源をスッキリさせたいな。
・夏仕様の蓋を作りたいな。
やりたいこと一杯です。
8月に入ったらアクアライフを再開しますよ~!!
今日は帰宅後大爆睡w
飯も食わずに、6時間近く寝ちゃいましたよ。
今日の山も何とかなって
1週目無事乗り切れましたw
今の所8科目。
単位は大丈夫でしょう!
残りは4教科。
これまた全部ノータッチw
週末は実験レポートも仕上げなきゃいけないのでまたまた引きこもりです。
27時間TVと一緒に27時間勉強しましょうかねw
早く水槽が弄りたい。
ガラス面が60%コケてますw (中が見えないくらいに。。。)
白コリがまた1匹★になり、青コリが1匹★になり、ゼブラダニオが1匹★になり
すっかり水槽内が寂しくなってしまいました。
水草の調子も結局上がってきませんでした。
と言うことで、夏休みに入ったら
・オークションで水草セット落として入れ替えようかな~と考え中。
・生体も追加。
・照明の釣り具を完成させる。
・ビーシュリンプもやってみたいな。 (非現実的)
・30センチキューブ×2個を立ち上げたいな。 (無理w)
・AJ買いに行きたいな。
・CO2システムをレベルUPしたいな。
・水槽周りの電源をスッキリさせたいな。
・夏仕様の蓋を作りたいな。
やりたいこと一杯です。
8月に入ったらアクアライフを再開しますよ~!!
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
stress
ストレスがMAXだ!!
イライラしてイライラして集中でけへん。。。
精神が不安定になると時たま焦燥感とともに
ある場面が頭の中をループするんです。
幼少時代の僕がひとりで電車に乗って、何かわからない不安感に襲われてる場面。
何故だかわからないんですけど、時たまあるんです。 (最近はなかった。)
このとき電車のガタンゴトンガタンゴトンって音がより一層不安感を募らせるんです。
今日はこれが出てしまった。
気持ちを落ち着けて、リラックスすると直ぐに収まるんですけど
これって精神障害の一種なんでしょうね。
みなさんもあるものなのでしょうか?
誰にも言ったことないし、聞いたことないから良くわからないんですけど。。。
何がキッカケなのか自分でもよくわからないんですけど
何かしら幼少時代にトラウマがあるのかな~。
イライラしてイライラして集中でけへん。。。
精神が不安定になると時たま焦燥感とともに
ある場面が頭の中をループするんです。
幼少時代の僕がひとりで電車に乗って、何かわからない不安感に襲われてる場面。
何故だかわからないんですけど、時たまあるんです。 (最近はなかった。)
このとき電車のガタンゴトンガタンゴトンって音がより一層不安感を募らせるんです。
今日はこれが出てしまった。
気持ちを落ち着けて、リラックスすると直ぐに収まるんですけど
これって精神障害の一種なんでしょうね。
みなさんもあるものなのでしょうか?
誰にも言ったことないし、聞いたことないから良くわからないんですけど。。。
何がキッカケなのか自分でもよくわからないんですけど
何かしら幼少時代にトラウマがあるのかな~。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
遅くなりましたが、
遅くなりましたが
全コメントにお返事を書きましたので、お暇でしたら目を通してみてください。
(大した事書いてませんが・・・)
そんなこんなで、 (どんなだよ)
サボってる間にいつの間にか6000HIT突破!!
ありがとうございます
10000HITはまであとちょっと!?
(8月から)頑張ります!!
今日からいよいよ始まりました!試験。
今日は燃焼工学!!
燃焼速度が。。。とか、火炎の伝播が。。。とか、わけわかんない科目なんですが
めっちゃユルイ先生なんで余裕ですw
出す問題を半分宣言して、ほぼその通り出題する先生ですw
しかも、何でも持ち込み可w
いいのか?こんなゆるくて?って逆に心配w
まぁ、こんな科目が無いと乗り切れませんw
明日は振動工学。
ゆれる~ゆれる~どんな風にゆれる~?を求める科目ですw (←こんな単純じゃないですがw
これ必修なんで落せない。
別にどんな風にゆれようが僕の人生には関係ないんですが
やらないと、僕の人生がゆれてしまうのでw
それでは、今日はこの辺で。
全コメントにお返事を書きましたので、お暇でしたら目を通してみてください。
(大した事書いてませんが・・・)
そんなこんなで、 (どんなだよ)
サボってる間にいつの間にか6000HIT突破!!
ありがとうございます
10000HITはまであとちょっと!?
(8月から)頑張ります!!
今日からいよいよ始まりました!試験。
今日は燃焼工学!!
燃焼速度が。。。とか、火炎の伝播が。。。とか、わけわかんない科目なんですが
めっちゃユルイ先生なんで余裕ですw
出す問題を半分宣言して、ほぼその通り出題する先生ですw
しかも、何でも持ち込み可w
いいのか?こんなゆるくて?って逆に心配w
まぁ、こんな科目が無いと乗り切れませんw
明日は振動工学。
ゆれる~ゆれる~どんな風にゆれる~?を求める科目ですw (←こんな単純じゃないですがw
これ必修なんで落せない。
別にどんな風にゆれようが僕の人生には関係ないんですが
やらないと、僕の人生がゆれてしまうのでw
それでは、今日はこの辺で。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
広島県人じゃけん!
yuzukiさんに触発されて僕もやってみましたよw
県民性診断。
気になる結果は

ウラ県民性診断
だそうですw
素朴、温和、のんびりの癒し系男子だそうですw
が
読み進めると悪いことばっか 笑
容赦なくズバズバ言われてますw
これが当たってるんだな~w
言い返せません。。。
県民性診断。
気になる結果は

ウラ県民性診断
だそうですw
素朴、温和、のんびりの癒し系男子だそうですw
が
読み進めると悪いことばっか 笑
容赦なくズバズバ言われてますw
これが当たってるんだな~w
言い返せません。。。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
ひとりごと
あ~もう1日終わっちゃったよ。
昨日は朝の4時ごろ寝て、しっかり8時間近く寝ちまったw
金曜の夜に実験のレポート完成させて、土曜日に振動学の勉強と生産システムの勉強
の計画でしたが、まだ生産システムまでたどり着いてませんw
いきなり計画遅れw
あと少し振動学やって夜中のうちに生産システムに入っておきたいな。。。
明日は制御工学と伝熱学の予定。
そして、月曜は燃焼工学と確立統計の予定。
とりあえずこの場を借りて予定を立てておけば頑張れるかな。
多分、工学出身の方ならどの教化もやった経験あると思いますけど
2週間で12科目をこなすのって相当しんどいです。
基礎とはいえ専門科目ですから、内容的にはそこそこ難しいし、
高校の頃みたいに一夜漬けの暗記で乗り切れるレベルじゃないですからねw
毎日毎日数式ばっかり解いて頭がおかしくなりそうですよw
ところで、文系学部の試験ってどんなのなんですかね?
理系から見ると、持ち込み可が多くて単位は取り易そうなイメージがあるんですけど
どうなんでしょ?
やっぱり論述形式が多いんですかね?
『何々について述べよ』みたいなw
それに比べると、理系は答えがハッキリしてるからその点では楽なのかな。
↓耐えろ!あと2週間!!夏休みは目の前だ!って思ったらポチットナ
P.S.
すいませんコメントのお返事が遅れてます。
有難く読ませて頂いてます。
余裕が出たらチャントお返事書きます!!
昨日は朝の4時ごろ寝て、しっかり8時間近く寝ちまったw
金曜の夜に実験のレポート完成させて、土曜日に振動学の勉強と生産システムの勉強
の計画でしたが、まだ生産システムまでたどり着いてませんw
いきなり計画遅れw
あと少し振動学やって夜中のうちに生産システムに入っておきたいな。。。
明日は制御工学と伝熱学の予定。
そして、月曜は燃焼工学と確立統計の予定。
とりあえずこの場を借りて予定を立てておけば頑張れるかな。
多分、工学出身の方ならどの教化もやった経験あると思いますけど
2週間で12科目をこなすのって相当しんどいです。
基礎とはいえ専門科目ですから、内容的にはそこそこ難しいし、
高校の頃みたいに一夜漬けの暗記で乗り切れるレベルじゃないですからねw
毎日毎日数式ばっかり解いて頭がおかしくなりそうですよw
ところで、文系学部の試験ってどんなのなんですかね?
理系から見ると、持ち込み可が多くて単位は取り易そうなイメージがあるんですけど
どうなんでしょ?
やっぱり論述形式が多いんですかね?
『何々について述べよ』みたいなw
それに比べると、理系は答えがハッキリしてるからその点では楽なのかな。
↓耐えろ!あと2週間!!夏休みは目の前だ!って思ったらポチットナ
P.S.
すいませんコメントのお返事が遅れてます。
有難く読ませて頂いてます。
余裕が出たらチャントお返事書きます!!
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
原付70km/hまで出たよ!!リミッターないのかなw
いよいよ明日から3連休ですね~
皆さんご予定は?
小旅行に行ったり。
アウトドアに出かけたり。
水槽弄ったり。
いろいろ楽しみがあるんでしょうね~。。。。
僕は、楽しい楽しいお勉強ですよ .....OTL...
火曜から期末試験が始まりますので、連日徹夜でお勉強です。。。
マジでそのくらい気合入れて勉強しないと間に合いそうに無い状況です。
毎度の事ですがw
今日は図書館で上限冊数まで本借りてきたので
明日から3日間引き篭もります。
ヒッキー化します。
みなさん 僕の分まで3連休を満喫してください!!
皆さんご予定は?
小旅行に行ったり。
アウトドアに出かけたり。
水槽弄ったり。
いろいろ楽しみがあるんでしょうね~。。。。
僕は、楽しい楽しいお勉強ですよ .....OTL...
火曜から期末試験が始まりますので、連日徹夜でお勉強です。。。
マジでそのくらい気合入れて勉強しないと間に合いそうに無い状況です。
毎度の事ですがw
今日は図書館で上限冊数まで本借りてきたので
明日から3日間引き篭もります。
ヒッキー化します。
みなさん 僕の分まで3連休を満喫してください!!
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
15万は痛いけど。。。
買ってきましたよ~原付。
前回と同じメーカー&ブランドで
YAMAHAのJOG。
まぁ、定番ですかね。

時代が時代、2スト車の生産は終了?してるみたいで
今は4スト車が主流だそうです。
前回は2スト車だったので、スピードとパワーには全く不満は無かったのですが
4ストは馬力がないので、慣れるまでストレスを感じそうです。
でも、燃費は倍近くいいらしいです。
前のはリッター20km。今回はのリッター40~50kmはいけるそうで!!
環境的にも、お財布的にも良さそうです。
とりあえず良かった良かった。
納車は明日!明後日からバス通学ともおさらばです。
前回と同じメーカー&ブランドで
YAMAHAのJOG。
まぁ、定番ですかね。

時代が時代、2スト車の生産は終了?してるみたいで
今は4スト車が主流だそうです。
前回は2スト車だったので、スピードとパワーには全く不満は無かったのですが
4ストは馬力がないので、慣れるまでストレスを感じそうです。
でも、燃費は倍近くいいらしいです。
前のはリッター20km。今回はのリッター40~50kmはいけるそうで!!
環境的にも、お財布的にも良さそうです。
とりあえず良かった良かった。
納車は明日!明後日からバス通学ともおさらばです。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
圧縮→点火→爆発
原付故障の原因が判明しました!!
エンジンのクランクシャフトの軸受け(ベアリング)が破損して
シリンダー内に入り込み、内壁を傷つけて
圧縮しても圧力が上がらなかったみたいです。
修理費は6万円するそうで
買い換え決定!!
明日 買いに行ってきます。
早ければ明後日には手元に来るかな~。
展開が速いな~って思ったらポチットナ
エンジンのクランクシャフトの軸受け(ベアリング)が破損して
シリンダー内に入り込み、内壁を傷つけて
圧縮しても圧力が上がらなかったみたいです。
修理費は6万円するそうで
買い換え決定!!
明日 買いに行ってきます。
早ければ明後日には手元に来るかな~。
展開が速いな~って思ったらポチットナ
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
どこかのダーツでパジェロとか当たらないかな~。

ジャガバタ~!!
原チャが無いと買い物にも行く気になれず。。。。
残ってたジャガイモで作ったはいいけど
主食が無いw 米は合わないし、仕方無しにカップ麺で。。。
嫌だなこんな食生活w
原チャのほうは今日修理に出してきました。
エンジンが焼けてたら修理費は3,4万するそうで
恐らく買い替えかな~って思ってます。
もらい物の原チャを名義変更しないまま乗り回してたので
保険の引継ぎやら、ナンバーの手続きやらで買い換えるにしても早くて1週間はかかりそうです。。。
1週間どうするよ?。。。
バスか~。1日420円。。。。(原チャ2週間分の燃料入れられるし。。。)
そっちは良いとしても、買い物が困るんだよね~。
原チャの代車ってないのかな!?
明日聞いてみよっと。
↓あるわけね~よ って思ったらポチットナ
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
あ~り~え~な~い♪ (←某CM風に)
も~勘弁してくださいよ~
何でよりによって今なん?なんで?
別に今じゃなくてもええやん!
もっと時期考えろや。
暇な時期でええやん。。。。
もう一度言う。
何で今なん?
ありえへんって。。。
原チャが逝った。。。。
ブ~ン ブンブ~ン ブ。。。 プスッ。。。。
エエエエエエ!! エエェェェェ(◎(エ)◎ノ)ノ
おい!お前今プスッって言った?
頼む踏ん張ってくれ~。。。。。。
シーン
↑これ つい20分前ぐらいw
明日1時間目から最終プレゼンなんですけど。。。
バス通学か~。。。
もう直んないだろうな~。
中古のもらい物だし4万Kmは走ってるし。 (軽く地球1週以上w)
今時2ストってのも 環境に悪いし。変え時かな。。。。
痛いな~。軽く15万は吹っ飛ぶな~。。。
以上 真夜中の衝撃的な出来事でした。。。。。
↓ポチッとしてくれたらエンジンかかるかも???。。。。
何でよりによって今なん?なんで?
別に今じゃなくてもええやん!
もっと時期考えろや。
暇な時期でええやん。。。。
もう一度言う。
何で今なん?
ありえへんって。。。
原チャが逝った。。。。
ブ~ン ブンブ~ン ブ。。。 プスッ。。。。
エエエエエエ!! エエェェェェ(◎(エ)◎ノ)ノ
おい!お前今プスッって言った?
頼む踏ん張ってくれ~。。。。。。
シーン
↑これ つい20分前ぐらいw
明日1時間目から最終プレゼンなんですけど。。。
バス通学か~。。。
もう直んないだろうな~。
中古のもらい物だし4万Kmは走ってるし。 (軽く地球1週以上w)
今時2ストってのも 環境に悪いし。変え時かな。。。。
痛いな~。軽く15万は吹っ飛ぶな~。。。
以上 真夜中の衝撃的な出来事でした。。。。。
↓ポチッとしてくれたらエンジンかかるかも???。。。。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
同級生?
大変ご無沙汰しております (汗
ちょっと予想以上に多忙でして、月初めから更新に穴が空きまくりです。。。
3年のこの次期は、僕の学部では一番しんどい時期といわれてまして、
この次期だけは死ぬ気で頑張っておけと院生の先輩方もおっしゃってましたw
留年でもしようものなら生涯年収が2000万円変わるといわれる時代です。
それでなくても1浪ですから (爆)
んでね この1浪ってことでチョット悩みが。
僕の周りの友だちは僕をタメだと思ってるんですw
俺一浪だぜってワザワザ言うことでもないと思ってたし、
言う必要ないと思ってたんですけど、
言わないままにしていたら、いつの間にか同い年になってました (爆)
3年間も付き合ってきて今更1歳上だとも言い出せず (笑)
時たま非常に気まずい思いをします。。。
友A 「辰年だよね?」
熊 「え あ うん。。。」 (兎ですけど。。。)
みたいな (笑)
友B 「大学受験2回する奴の気がしれんわ!」
熊 「そう?それは価値観の違いでしょ。。。。」 (俺2回受けてますけど?)
みたいな (汗)
友C 「複素関数って高校でやってないよね?」
熊 「どうだっけ?やった気もするけど。。。」 (学習指導要領の変更で僕の世代はやっているw)
見たいな。。。
何かあれですね
歳をごまかして彼氏と付き合い始めて、本当の歳を言うに言えない女性みたいなw
今更言ったら、「何で隠してたの?」って変に思われそうでw
なかなか言い出せない熊男なのでした。。。
↓いつかばれるぞ って思ったらポチットナw
ちょっと予想以上に多忙でして、月初めから更新に穴が空きまくりです。。。
3年のこの次期は、僕の学部では一番しんどい時期といわれてまして、
この次期だけは死ぬ気で頑張っておけと院生の先輩方もおっしゃってましたw
留年でもしようものなら生涯年収が2000万円変わるといわれる時代です。
それでなくても1浪ですから (爆)
んでね この1浪ってことでチョット悩みが。
僕の周りの友だちは僕をタメだと思ってるんですw
俺一浪だぜってワザワザ言うことでもないと思ってたし、
言う必要ないと思ってたんですけど、
言わないままにしていたら、いつの間にか同い年になってました (爆)
3年間も付き合ってきて今更1歳上だとも言い出せず (笑)
時たま非常に気まずい思いをします。。。
友A 「辰年だよね?」
熊 「え あ うん。。。」 (兎ですけど。。。)
みたいな (笑)
友B 「大学受験2回する奴の気がしれんわ!」
熊 「そう?それは価値観の違いでしょ。。。。」 (俺2回受けてますけど?)
みたいな (汗)
友C 「複素関数って高校でやってないよね?」
熊 「どうだっけ?やった気もするけど。。。」 (学習指導要領の変更で僕の世代はやっているw)
見たいな。。。
何かあれですね
歳をごまかして彼氏と付き合い始めて、本当の歳を言うに言えない女性みたいなw
今更言ったら、「何で隠してたの?」って変に思われそうでw
なかなか言い出せない熊男なのでした。。。
↓いつかばれるぞ って思ったらポチットナw
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
皆さん払ってます?
2年前のある日、突然その人はやって来た。
ピンポーン。 (確か夜の8時ごろ)
「N○Kの集金に来ました。お支払いお願いします。」
一人暮らしを始めたばかりの何も知らない僕は、
「こんな突然こられて、払わないといけないものなんですか?」
と聞きながらも、言われるがまま払ってしまった。
それが悪夢の始まりとは知らずにw
それから二カ月おきに集金屋はやってくる。
最初の3回目ぐらいまでは
せっかく徴収に来てるのに払ってあげないと徴収員のおばさんも可愛そうだな
とか思っちゃてwマジメに義務とやらを果たしていましたよ。
でも、友人に聞くと、
「うちは徴収来ないよ。TV無いって言えば帰るらしいし。」
と。。。
「な~に~!!!N○Kとやらはそんなにいい加減で、不公平なのか!!
僕が払ってきたお金は何だったんだ。。。」
このとき決めた。もう払わないとw
それ以来、徴収員のおばさんの顔がインターホンに映ると居留守を使ってきた。
(おばさんは悪くないのに、申し訳ないな~と思いながら。)
そんな日が続き、数ヶ月無視を続けていると
そのうち郵便受けに、ご丁寧にも振込用紙や口座振替の書類を入れるようになった。
それでも、僕は無視を続けた。 (途中、数回親が振り込んだらしい)
そして今日。
僕の携帯に一本の電話が。
「N○Kですが。料金のお支払いが完了してないので、今週中にお伺いしたいのですが、いつ頃ならご都合が宜しいでしょうか?」
は?マジか!ここまでするかw
「今週は都合が悪いので、近いうちに振り込んでおきます。」
ととっさの一言w
もちろん払うつもりなんてコレッポッチもありませんがw
そこで皆さん、に聞きたい。
ちゃんと払ってますか?
もちろん、放送法32条で
「放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」
と定められているのは知っています。
どんな理由であれ、法律で定められている以上それに従うのが国民の義務だと言う意見もわかります。
しかし、法律だからと認めてしまっていいのか・・・
僕はどうも納得がいきません。
そもそも、僕の場合。
2年前、徴収員が来た当時僕は未成年。そして、アパートの名義は父。
つまり、世帯主でもなければ、契約を結べる年齢でもないわけで、
その僕に明確な説明の無いまま契約を結ばせたN○Kは、消費者契約法を犯しているのではないか?
そして、
TVが無いと最初に嘘をついた友人の所へはその後徴収にすら行かないという公平さに欠ける制度。
これでは真面目に払うのが馬鹿馬鹿しくなるのも仕方が無い。
やるならやるで、全員からキチンと徴収する。
もしくは、時代に合わせて、スクランブルなり放送の在り方自体を変える。
もしくは、消える。
個人的には消えてくれていいのだが、
・地方によっては重要な情報源になってる。
・政見放送。
など、存在意義を完全に否定できない面もあるようでw
なかなか難しい問題ですねw
今度来たら
「TV壊れました。」もしくは「TV捨てました。」って言ってみます。
それで帰るようないい加減なものなら払う必要ないでしょw
駄目かな?
ピンポーン。 (確か夜の8時ごろ)
「N○Kの集金に来ました。お支払いお願いします。」
一人暮らしを始めたばかりの何も知らない僕は、
「こんな突然こられて、払わないといけないものなんですか?」
と聞きながらも、言われるがまま払ってしまった。
それが悪夢の始まりとは知らずにw
それから二カ月おきに集金屋はやってくる。
最初の3回目ぐらいまでは
せっかく徴収に来てるのに払ってあげないと徴収員のおばさんも可愛そうだな
とか思っちゃてwマジメに義務とやらを果たしていましたよ。
でも、友人に聞くと、
「うちは徴収来ないよ。TV無いって言えば帰るらしいし。」
と。。。
「な~に~!!!N○Kとやらはそんなにいい加減で、不公平なのか!!
僕が払ってきたお金は何だったんだ。。。」
このとき決めた。もう払わないとw
それ以来、徴収員のおばさんの顔がインターホンに映ると居留守を使ってきた。
(おばさんは悪くないのに、申し訳ないな~と思いながら。)
そんな日が続き、数ヶ月無視を続けていると
そのうち郵便受けに、ご丁寧にも振込用紙や口座振替の書類を入れるようになった。
それでも、僕は無視を続けた。 (途中、数回親が振り込んだらしい)
そして今日。
僕の携帯に一本の電話が。
「N○Kですが。料金のお支払いが完了してないので、今週中にお伺いしたいのですが、いつ頃ならご都合が宜しいでしょうか?」
は?マジか!ここまでするかw
「今週は都合が悪いので、近いうちに振り込んでおきます。」
ととっさの一言w
もちろん払うつもりなんてコレッポッチもありませんがw
そこで皆さん、に聞きたい。
ちゃんと払ってますか?
もちろん、放送法32条で
「放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」
と定められているのは知っています。
どんな理由であれ、法律で定められている以上それに従うのが国民の義務だと言う意見もわかります。
しかし、法律だからと認めてしまっていいのか・・・
僕はどうも納得がいきません。
そもそも、僕の場合。
2年前、徴収員が来た当時僕は未成年。そして、アパートの名義は父。
つまり、世帯主でもなければ、契約を結べる年齢でもないわけで、
その僕に明確な説明の無いまま契約を結ばせたN○Kは、消費者契約法を犯しているのではないか?
そして、
TVが無いと最初に嘘をついた友人の所へはその後徴収にすら行かないという公平さに欠ける制度。
これでは真面目に払うのが馬鹿馬鹿しくなるのも仕方が無い。
やるならやるで、全員からキチンと徴収する。
もしくは、時代に合わせて、スクランブルなり放送の在り方自体を変える。
もしくは、消える。
個人的には消えてくれていいのだが、
・地方によっては重要な情報源になってる。
・政見放送。
など、存在意義を完全に否定できない面もあるようでw
なかなか難しい問題ですねw
今度来たら
「TV壊れました。」もしくは「TV捨てました。」って言ってみます。
それで帰るようないい加減なものなら払う必要ないでしょw
駄目かな?
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
clean-up duty
何日ぶりだ?アクアネタw
一応アクアブログでしたよねここ? 忘れるところでしたよw
3ヶ月以上。もしかしたら4ヶ月以上 (前回の記憶がない)
掃除してなかった例のものを
開けちまったよw

(教科書が散乱してるのでモザイクかけて。。。)
じゃ~ん
真っ黒 笑
汚れと言うより、ソイルの微粒子が溜まって真っ黒になってます。
飼育水でジャバジャバ洗ってブラックホールを交換して
ササッとお掃除完了。
この辺はバクテリアが死なないようにテキトーです。
ついでにコケだらけだったガラス面もメラミンスポンジ『激落ち君』で綺麗にして、
やっとお見せできる形になりました (汗

だいぶそれっぽくなってきましたかね? (↑涙)
ちなみにリセット直後 15日前の様子は

こんな感じです。
これに比べるとだいぶモッサリしてきましたね~。
いい感じ♪いい感じ♪
でも 若干グリーンウォーター化してる? 緑が増えて反射光が緑っぽく見えるだけ?



(写真で無数の気泡が見えるのはCO2です。
発酵過剰のため完全に添加過多です。。。 エアレで爆気させています。)
一応アクアブログでしたよねここ? 忘れるところでしたよw
3ヶ月以上。もしかしたら4ヶ月以上 (前回の記憶がない)
掃除してなかった例のものを
開けちまったよw

(教科書が散乱してるのでモザイクかけて。。。)
じゃ~ん
真っ黒 笑
汚れと言うより、ソイルの微粒子が溜まって真っ黒になってます。
飼育水でジャバジャバ洗ってブラックホールを交換して
ササッとお掃除完了。
この辺はバクテリアが死なないようにテキトーです。
ついでにコケだらけだったガラス面もメラミンスポンジ『激落ち君』で綺麗にして、
やっとお見せできる形になりました (汗

だいぶそれっぽくなってきましたかね? (↑涙)
ちなみにリセット直後 15日前の様子は

こんな感じです。
これに比べるとだいぶモッサリしてきましたね~。
いい感じ♪いい感じ♪
でも 若干グリーンウォーター化してる? 緑が増えて反射光が緑っぽく見えるだけ?



(写真で無数の気泡が見えるのはCO2です。
発酵過剰のため完全に添加過多です。。。 エアレで爆気させています。)
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
ナスが美味しい季節ですPart2

焼きなす!
ついに自分で作っちまったよ。昼にも学食で食ったのにw
でも、どういうわけか 学食の方が美味い。。。
ナスの甘さがイマイチ引き立ってないのよん。どうしてだろ。。。
そしてもう一品。
何つくろうかな~って見切り発車でマカロニ茹ではじめちゃったもんだから
マカロニサラダにするか。。。
ペンネっぽくケチャップでアラビアータ作るか。。。
茹で時間9分の間に色々考えて
結局

マカロニエビグラタン! (大好物)
マカロニ半袋分入ってます!! (爆
超高カロリーだぜw
↓その組み合わせはおかしいだろって思ったらポチットナ
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
delicious pudding

yuzukiさんに影響されて美味しいデザートを食べてきました~。
滑らかプルルン プリンケーキです。
お店でカメラを出して撮影するのはやはり恥ずかしいですね~。
って
あれ?
あれれ?
何か変?
お店でこんなダサい皿使うか?
しかも、この皿何度かこのブログで登場してるぞ。。。
ダイソーの100円皿じゃないか??
そう!
お店でってのは嘘で
作っちゃいました!!

ほらね 笑
これを
ホイッと

じゃ~ん
どうだ!くまおはお菓子作りだってできるんだぞw
(プリンの素とか使ってないですからねw)
↓完全に騙された~って方はポチットナw
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
7月突入!!
さて、今日から7月!気持ちを入れ替えて頑張っていきましょうかね。
今月は、月末に期末試験が待ち構えているので
またまた更新ペースが落ちることがあると思いますが、よろしくお願いします。
ちなみに、
先月のaqua kitchen diaryの訪問数は
1094名様でした。
皆様ありがとうございました!!
今現在、ブログ村ランキングは
観賞魚部門 29位
熱帯魚部門 11位
水草部門 6位
FC2ランキングは
観賞魚・水草部門 25位
となっております。 皆様ポチポチありがとうございます!!
これからも引き続き ポチポチしちゃってください 笑
さて 月初めのご挨拶はこの辺にいたしまして。
本題へ。
今日は 本ネタ~。
今日 楽天ブックスさんから届いたばかりの本を紹介。

まずは、『賢者の書』 喜多川泰著 です。
喜多川さんの本は以前も読みましたが、なかなか良かったので
今回は過去の作品にさかのぼって、結構評判の良いこの作品を読んでみます。
ちなみに、前に読んだ 『君と会えたから・・・』の記事はこちら。
そして2冊目は、『最後の授業』 ランディ・パウシュ著 です。
これは、癌で余命宣告を受けた大学教授のお話で
全米で大ベストセラーになり
先月、日本でも発売されたばかりの話題作です。
実際に彼が行った『最後の授業』は、youtubeでも公開されています。
詳しくは、この本のホームページ
最後の授業 - 僕の命があるうちに
をご覧ください。
今回は、紹介だけという事で
読書感想は後日、読み終わってから書きたいと思います。
今月は、月末に期末試験が待ち構えているので
またまた更新ペースが落ちることがあると思いますが、よろしくお願いします。
ちなみに、
先月のaqua kitchen diaryの訪問数は
1094名様でした。
皆様ありがとうございました!!
今現在、ブログ村ランキングは
観賞魚部門 29位
熱帯魚部門 11位
水草部門 6位
FC2ランキングは
観賞魚・水草部門 25位
となっております。 皆様ポチポチありがとうございます!!
これからも引き続き ポチポチしちゃってください 笑
さて 月初めのご挨拶はこの辺にいたしまして。
本題へ。
今日は 本ネタ~。
今日 楽天ブックスさんから届いたばかりの本を紹介。

まずは、『賢者の書』 喜多川泰著 です。
喜多川さんの本は以前も読みましたが、なかなか良かったので
今回は過去の作品にさかのぼって、結構評判の良いこの作品を読んでみます。
ちなみに、前に読んだ 『君と会えたから・・・』の記事はこちら。
そして2冊目は、『最後の授業』 ランディ・パウシュ著 です。
これは、癌で余命宣告を受けた大学教授のお話で
全米で大ベストセラーになり
先月、日本でも発売されたばかりの話題作です。
実際に彼が行った『最後の授業』は、youtubeでも公開されています。
詳しくは、この本のホームページ
最後の授業 - 僕の命があるうちに
をご覧ください。
今回は、紹介だけという事で
読書感想は後日、読み終わってから書きたいと思います。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓