アクアショッピング
さてさて やっと届きましたよ~。

お馴染みのどでかい発泡スチロールと新聞紙キャンディーに包まれてw
丁寧な梱包は嬉しいんですけど、あの新聞紙は処分に毎回苦労します。
さて気になる中身とともに、使用レポ公開!
購入を考えてる方は参考までに。 (あくまで個人的な感想です。)

サマーセール! 取付け簡単! コトブキ スポットファン 202
¥1,810
思ったより大きいね、今も回ってるけど音はそれなりに大きいよ。
神経質な人は寝室に置くと寝れないかも。僕は平気ですけどw
中はドラム型換気扇みたいな構造で、風は結構強め。
部屋の条件次第だけど、冷却効果は大きそう。
あと、防塵フィルターが付いてるのが売りだね。

サマーセール!ジェックス ファン専用サーモスタット FE―101(保証印)
¥1,900
逆サーモと言えばこれでしょ。定番だね。
まずこれを買って間違いはないんじゃないかな。
温度調整できるし、冬場のサーモと両方そろえて並べてみると気分いいよw

無農薬!■クリプトコリネ ワルケリー(1ポット分)
¥630
AJのVol153のクリプトコリネ特集から気になってたクリプト。
種類は何でも良かったんだけど、安さが決めてだねw
大きさ形はまさにこの写真の通り。

無農薬!小さなリシア!■ドワーフリシア(1パック)
¥500
リシアで溶岩石地帯を緑になんて言っちゃったもんだから買ってみました。
普通のリシアを見たことないんだけど、相当細かいよドワーフ。
溶岩石に巻き付けてみたものの、テグスの隙間から水槽内へ散乱w
こりゃ無理だねw
早いうちにリシアネット買ってこようと思います。
1パックってどのくらいよ?って方のために

このくらいです。

▼カージナル・テトラ(10匹)
¥1,380
熱帯魚と言えばこれって言える位定番だけど
やはり定番なだけあって美しさは文句無し。
ネオンテトラが全滅しちゃったので、今度はカージナルを10匹追加。
ネオンと比べるとこちらの方が高いけど、それだけの美しさは備えてますよ。

▼ラビドクロミス・カエルレウス(2匹)
¥500
ついに、左カラムの気になるお魚の中にも登場している
ラビドクロミス・カエルレウスを迎え入れました。
アフリカンシグリットで最大体長は8センチぐらい。
小型のシグリットです。
海水魚のような鮮やかな黄色で、背びれには黒いラインが入ってます。
まだ体色が回復してないんですが、何枚か写真撮ってみました。




どうでしょ?美しさが伝わりますかね?
完全にシグリットにはまりそうですw
以上6点のお買い上げでした!
↓流木がひどいことになってるな~って気付いたらポチットナw

お馴染みのどでかい発泡スチロールと新聞紙キャンディーに包まれてw
丁寧な梱包は嬉しいんですけど、あの新聞紙は処分に毎回苦労します。
さて気になる中身とともに、使用レポ公開!
購入を考えてる方は参考までに。 (あくまで個人的な感想です。)

サマーセール! 取付け簡単! コトブキ スポットファン 202
¥1,810
思ったより大きいね、今も回ってるけど音はそれなりに大きいよ。
神経質な人は寝室に置くと寝れないかも。僕は平気ですけどw
中はドラム型換気扇みたいな構造で、風は結構強め。
部屋の条件次第だけど、冷却効果は大きそう。
あと、防塵フィルターが付いてるのが売りだね。

サマーセール!ジェックス ファン専用サーモスタット FE―101(保証印)
¥1,900
逆サーモと言えばこれでしょ。定番だね。
まずこれを買って間違いはないんじゃないかな。
温度調整できるし、冬場のサーモと両方そろえて並べてみると気分いいよw

無農薬!■クリプトコリネ ワルケリー(1ポット分)
¥630
AJのVol153のクリプトコリネ特集から気になってたクリプト。
種類は何でも良かったんだけど、安さが決めてだねw
大きさ形はまさにこの写真の通り。

無農薬!小さなリシア!■ドワーフリシア(1パック)
¥500
リシアで溶岩石地帯を緑になんて言っちゃったもんだから買ってみました。
普通のリシアを見たことないんだけど、相当細かいよドワーフ。
溶岩石に巻き付けてみたものの、テグスの隙間から水槽内へ散乱w
こりゃ無理だねw
早いうちにリシアネット買ってこようと思います。
1パックってどのくらいよ?って方のために

このくらいです。

▼カージナル・テトラ(10匹)
¥1,380
熱帯魚と言えばこれって言える位定番だけど
やはり定番なだけあって美しさは文句無し。
ネオンテトラが全滅しちゃったので、今度はカージナルを10匹追加。
ネオンと比べるとこちらの方が高いけど、それだけの美しさは備えてますよ。

▼ラビドクロミス・カエルレウス(2匹)
¥500
ついに、左カラムの気になるお魚の中にも登場している
ラビドクロミス・カエルレウスを迎え入れました。
アフリカンシグリットで最大体長は8センチぐらい。
小型のシグリットです。
海水魚のような鮮やかな黄色で、背びれには黒いラインが入ってます。
まだ体色が回復してないんですが、何枚か写真撮ってみました。




どうでしょ?美しさが伝わりますかね?
完全にシグリットにはまりそうですw
以上6点のお買い上げでした!
↓流木がひどいことになってるな~って気付いたらポチットナw
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓