偽リリィに憧れて☆
軸太さんの教えに従い WW25×25
アクアリストの前にアクリルパイプを転がしてみました。
ご存知の通り
僕もリリィパイプを買う金銭的余裕が無いアクアリストの一人だったりします 笑

するとどうでしょう
塩が足りないことに気付くのですw
チャンチャン。。。。
↓↓料理好きなら塩ぐらい常備しとけよって思ったらポチットナw
アクアリストの前にアクリルパイプを転がしてみました。
ご存知の通り
僕もリリィパイプを買う金銭的余裕が無いアクアリストの一人だったりします 笑

するとどうでしょう
塩が足りないことに気付くのですw
チャンチャン。。。。
↓↓料理好きなら塩ぐらい常備しとけよって思ったらポチットナw
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
最近寒いね。。。
本日は例の虫食いグロッソをチョキチョキしちゃいました。

一つ一つ地道にカッティング~
こういうときは先の細いトリミング専用ハサミが欲しくなっちゃいますね。
まぁ うちには100円のハサミで十分ですけどw
そして 遅くなりましたがこちらも

ドゥーン
と設置いたしました。
男は黙ってど真ん中
↓全体的にネタが古いねって思ったらポチットナ

一つ一つ地道にカッティング~
こういうときは先の細いトリミング専用ハサミが欲しくなっちゃいますね。
まぁ うちには100円のハサミで十分ですけどw
そして 遅くなりましたがこちらも

ドゥーン
と設置いたしました。
男は黙ってど真ん中
↓全体的にネタが古いねって思ったらポチットナ
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
槽中指名手配
一見順調だったグロッソ。
ここにきて問題発生の予感w
下の写真をご覧あれ

虫食いがひどいんです。
誰か食ってる?
考えられるのは
ヤマト、レモン、スネール
中でも1番怪しいのがこの2魚組み

しばしばツンツンしてる姿が目撃されておりますw
でも穴の形状、大きさからしてこの2匹にしては控えめすぎる。
やっぱりこいつか

↓いやいや、管理が悪いから葉っぱが傷んでるんじゃねーのって思ったらポチットナ
ここにきて問題発生の予感w
下の写真をご覧あれ

虫食いがひどいんです。
誰か食ってる?
考えられるのは
ヤマト、レモン、スネール
中でも1番怪しいのがこの2魚組み

しばしばツンツンしてる姿が目撃されておりますw
でも穴の形状、大きさからしてこの2匹にしては控えめすぎる。
やっぱりこいつか

↓いやいや、管理が悪いから葉っぱが傷んでるんじゃねーのって思ったらポチットナ
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
テングサ⇒寒天

寒天ゼリー オレンジ
100%ジュース600~700mlに寒天4グラム
これくらいの分量でゼリーっぽい固まり具合になります。
500mlだと寒天!!って感じw (あんみつに入ってる四角いやつっぽい)
ちょいと昔流行りましたよね 寒天ダイエットw
ダイエットのみならず健康増進にもいいらしい。
食前に食べることによって
・満腹感があり、食べすぎを抑える
・糖分の吸収を抑え、血糖値の上昇を抑える
・コレステロールの吸収を抑える
・食物繊維たっぷりで便秘解消
・腸内老廃物を出して大腸がん予防
などなど寒天様様なわけですw
ただし、注意点もあり
寒天の取りすぎは危険。
水分の吸収率が半端じゃないらしいので、食べ過ぎると脱水症状が出るそうです。
それに、寒天自体に栄養はほぼありませんので
寒天オンリーでダイエットするのは止めましょうね。
そりゃ痩せるでしょうけど、ただの栄養不足ですよ。リバウンド間違い無しですw
あくまで補助的に。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
遠めで見ればそれっぽい? 笑
昨日しでかした凡ミスのせいでネタが。。。
ってことで、
マイピクチャーをあさって、ギリギリ見せられる写真を掘り返してきましたw

これは2つ前のレイアウトですかね。
今年の4月ぐらいでしょうか。
マトグロ、Gロタラ、パールグラス、ラージパール、ナナ、モス、ピグミーチェーンサジタリア、
ハイグロ何とかw
それにグロッソですかね。
有茎草もグロッソも調子良かった時代ですw
この後試験週間に入って、放置水槽と化し
ジャングルになり~の、グロッソ立ち上がり~の、崩壊し~の
って感じで終わってしまいました 笑
有茎草維持の難しさを思い知らされた作品ですw
ってことで、
マイピクチャーをあさって、ギリギリ見せられる写真を掘り返してきましたw

これは2つ前のレイアウトですかね。
今年の4月ぐらいでしょうか。
マトグロ、Gロタラ、パールグラス、ラージパール、ナナ、モス、ピグミーチェーンサジタリア、
ハイグロ何とかw
それにグロッソですかね。
有茎草もグロッソも調子良かった時代ですw
この後試験週間に入って、放置水槽と化し
ジャングルになり~の、グロッソ立ち上がり~の、崩壊し~の
って感じで終わってしまいました 笑
有茎草維持の難しさを思い知らされた作品ですw
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
男子厨房に入らず?何それ?

今日はいつもと違って主菜、副菜、汁物の豪華バージョンでw
左上 冷奴
左下 アジの漬け
右上 アジのすまし汁
右下 イカとキノコのバターソテー
中央 ごぼうとかしわの炊き込みご飯
刺身用アジが安かったのでショウガ、ネギ、刺し身醤油で和えてみました。
↑刻み大葉があれば最高。
三枚におろして残ったアラはすまし汁に。
イカはアスパラじゃなくてキノコとバターソテーに。
久しぶりに思いっきり料理した~って感じw
MUSICかけながら料理してる時間が一番好きです。
↓ホント良い主夫になれそうね って思ったらポチットナ
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
なんでもありか?
yahooのトピックスで知って僕的にかなり衝撃的だったので。
中国でペットの美容整形が流行しているそうです。
中国ニュース通信社 Record China 該当記事へ
一部の富裕層だとは思いますが
これはひど過ぎるでしょ。
何の権利があってこんなこと。。。
犬がパンダに?羊に?
じゃあ最初から犬飼うなよ。
よくもまぁ愛犬にこんな仕打ちが出来るもんだ。
勝手すぎる。。。
中国でペットの美容整形が流行しているそうです。
中国ニュース通信社 Record China 該当記事へ
一部の富裕層だとは思いますが
これはひど過ぎるでしょ。
何の権利があってこんなこと。。。
犬がパンダに?羊に?
じゃあ最初から犬飼うなよ。
よくもまぁ愛犬にこんな仕打ちが出来るもんだ。
勝手すぎる。。。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
2週目
リセットから11日
最初の山がやってきたようです

コケw
換水が2日あいただけでこの有様。
今回は有茎草無しで、まだグロッソも少ないので養分過多が余計にひどいんでしょうねw
コケの種類は茶ごけに緑が混ざった感じ
時間がたってバクテリアが落ち着けば自然と収まってくるはずなんですが
それまで換水 換水 換水ですね。
最初の山がやってきたようです

コケw
換水が2日あいただけでこの有様。
今回は有茎草無しで、まだグロッソも少ないので養分過多が余計にひどいんでしょうねw
コケの種類は茶ごけに緑が混ざった感じ
時間がたってバクテリアが落ち着けば自然と収まってくるはずなんですが
それまで換水 換水 換水ですね。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
夢か現実か・・・
秋ですね~ (またかよw)
だって秋なんですもん (意味わかんね~^^)
ってことで今日も秋らしく?

スイートポテト。
初チャレンジにもかかわらず、この出来にかなり自己満足しておりますw
サツマイモと言えば
大阪で、園児のサツマイモ畑を行政代執行と言うニュースがありましたね。
子供たちは芋掘りを楽しみにしてたでしょうに。
僕も、幼稚園の頃、芋掘りとかみかん狩りに行った思い出って薄っすらですけど残ってますよ。
でもまぁ~、数日の遅れが数億の損害になるような話だから仕方ない気もしますが
あれだけの大人が集まって、子供の前であ~だこ~だ言い合う時間があったら
その間に少しでも掘らせてあげればよかったのにと思った熊男でした。
だって秋なんですもん (意味わかんね~^^)
ってことで今日も秋らしく?

スイートポテト。
初チャレンジにもかかわらず、この出来にかなり自己満足しておりますw
サツマイモと言えば
大阪で、園児のサツマイモ畑を行政代執行と言うニュースがありましたね。
子供たちは芋掘りを楽しみにしてたでしょうに。
僕も、幼稚園の頃、芋掘りとかみかん狩りに行った思い出って薄っすらですけど残ってますよ。
でもまぁ~、数日の遅れが数億の損害になるような話だから仕方ない気もしますが
あれだけの大人が集まって、子供の前であ~だこ~だ言い合う時間があったら
その間に少しでも掘らせてあげればよかったのにと思った熊男でした。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
紅葉
秋ですね~
最近、キンモクセイの香りがやけに鼻につきますw
基本的には好きな匂いなんですよ
でもね、木が密集してるところに近づくと (←田舎だけ? 笑)
これでもかってくらい甘ったる~い匂いが充満してて気分が悪くなります。
何事も程々が一番ですw
ってことで今日は秋っぽく

栗ご飯
20粒くらいで200円だったので。
剥くのめんどくさかったですけどw
最近、キンモクセイの香りがやけに鼻につきますw
基本的には好きな匂いなんですよ
でもね、木が密集してるところに近づくと (←田舎だけ? 笑)
これでもかってくらい甘ったる~い匂いが充満してて気分が悪くなります。
何事も程々が一番ですw
ってことで今日は秋っぽく

栗ご飯
20粒くらいで200円だったので。
剥くのめんどくさかったですけどw
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
ご飯がすすむ一品

イカ&アスパラのバター炒め。 (イカ多め)
これ大好きなんですw
最近どうもカメラのピントが合わない。。。
これも数枚とってようやくあった一枚。
マニュアル設定で、室内で自然色が出るように弄ってるんですが
そうすると手振れが激しくなるんですね。
ミニ三脚買おうかなw
ダイソーにありましたっけ?
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
ここにきて
ホントにやっちまった。。。
パイロットとして入れていたヤマトが1匹★になっちゃいました・・・
昨日のはネタだったんですけど 今度はマジですよ

ほらね。
ほらねって自慢げに言うことじゃないですけどw
原因は何でしょうかね。
入れてから3、4日は経過してたんですけど、水質のストレスが溜まっちゃったんでしょうか。
それか、もう一つ気になるのは

発酵式のモヤモヤ。
今朝初めてこのモヤモヤも確認。
水面に膜を張る程出ていたので、酸欠になってしまたのかな~とも思うんですが
はっきりとは分かりませんね。
そろそろ他の生体も戻そうかと思っていたんですが
あと1週間ほど様子を見ようと思います。
パイロットとして入れていたヤマトが1匹★になっちゃいました・・・
昨日のはネタだったんですけど 今度はマジですよ

ほらね。
ほらねって自慢げに言うことじゃないですけどw
原因は何でしょうかね。
入れてから3、4日は経過してたんですけど、水質のストレスが溜まっちゃったんでしょうか。
それか、もう一つ気になるのは

発酵式のモヤモヤ。
今朝初めてこのモヤモヤも確認。
水面に膜を張る程出ていたので、酸欠になってしまたのかな~とも思うんですが
はっきりとは分かりませんね。
そろそろ他の生体も戻そうかと思っていたんですが
あと1週間ほど様子を見ようと思います。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
例のニョロニョロって駆除した方がいいのかな。。。

昨日の写真と同じ芽ですw
大きくなったでしょ。
次の芽も出てきてますね。
お魚さんはまだ隔離中。
パイロットとしてヤマト1匹だけ投入してます。
快適そうにしてるので、合流させても問題ないと思うんですけど
グロッソを抜かれたくないのでもう暫く隔離ということで。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
暑いね今日は

今日はサボらず1/2換水 + 発酵ボトル交換。
ついでにガジュマルに水をやり、お天とさんのもとで日光浴。
後景の盛り土が前に流れて若干低くなった気が。。。
くそ。。。重力め。。。
↓押してくれるの? ↓
↓ ご協力感謝します。 ↓
↓ ありがとうねホント。 ↓
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
疲れたよ~
今日は朝から13時間勤務。
ゆえに、2日目にしていきなり水換えさぼりました。。。 しょうがないさ~。。。
明日はしますよ絶対に!
PS
一部 グロッソから新芽が出てきました~!! 順調順調w
ゆえに、2日目にしていきなり水換えさぼりました。。。 しょうがないさ~。。。
明日はしますよ絶対に!
PS
一部 グロッソから新芽が出てきました~!! 順調順調w
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
UMA?
リセットから1日。
今日はさぼることなく1/2換水しました。
1週間は毎日1/2換水でいこうと思います。
昨日のリセット直後から白いウニョウニョした生命体が出現するようになりましたw
恐らくミズミミズだと思うんですが、
3回ウニョウニョしてる現場を目撃してしまいました。
底砂は入れ替えて、水槽も風呂場で洗ったので
恐らく濾過槽から出てきたのかな~。
水中を漂いながらウニョウニョする姿はなんとも気持ち悪いです 笑
今日はさぼることなく1/2換水しました。
1週間は毎日1/2換水でいこうと思います。
昨日のリセット直後から白いウニョウニョした生命体が出現するようになりましたw
恐らくミズミミズだと思うんですが、
3回ウニョウニョしてる現場を目撃してしまいました。
底砂は入れ替えて、水槽も風呂場で洗ったので
恐らく濾過槽から出てきたのかな~。
水中を漂いながらウニョウニョする姿はなんとも気持ち悪いです 笑
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
新たなる挑戦が今始まる
予定通り、本日はリセット。
右カラムのカウンターによれば、前回リセットから3ヶ月と21日。
短いですけど、何やっても水草が綺麗に育たないんで
底砂からごっそり入れ替えます。
オレンジの粒が混じって汚かったしね。
今回は初めてこちらを利用してみました

パミス
いわゆる園芸用軽石ってやつですね。
この上に水草一番サンドの中粒をひいて、さらにその上にパウダー粒をひきました。
濁りが少なく、粒も崩れないので個人的には使いやすいかな~と思ってますがどうなんでしょう?
底砂をひいたら霧吹きで十分に湿らせてからエアチューブでチョロチョロ注水です。

ある程度の水位まで辛抱強くチョロチョロ注水すれば、初期の濁りは全くと言っていいほど出ません。
あとは水草をちょこちょこっと植えてやれば完成です。

すいません モザイクつきですw
今回はそれっぽくなるまで全景公開は控えます。
これでも何となくわかりますねw
そう、目指すは石組みグロッソ草原です。
まぁ 石組みって言っても高くてカックイィ~石なんて持ってませんから
ある物で精一杯頑張ってみました 笑
今回こそ 今回こそ 満足のいく水景に仕上げるぞ!!
右カラムのカウンターによれば、前回リセットから3ヶ月と21日。
短いですけど、何やっても水草が綺麗に育たないんで
底砂からごっそり入れ替えます。
オレンジの粒が混じって汚かったしね。
今回は初めてこちらを利用してみました

パミス
いわゆる園芸用軽石ってやつですね。
この上に水草一番サンドの中粒をひいて、さらにその上にパウダー粒をひきました。
濁りが少なく、粒も崩れないので個人的には使いやすいかな~と思ってますがどうなんでしょう?
底砂をひいたら霧吹きで十分に湿らせてからエアチューブでチョロチョロ注水です。

ある程度の水位まで辛抱強くチョロチョロ注水すれば、初期の濁りは全くと言っていいほど出ません。
あとは水草をちょこちょこっと植えてやれば完成です。

すいません モザイクつきですw
今回はそれっぽくなるまで全景公開は控えます。
これでも何となくわかりますねw
そう、目指すは石組みグロッソ草原です。
まぁ 石組みって言っても高くてカックイィ~石なんて持ってませんから
ある物で精一杯頑張ってみました 笑
今回こそ 今回こそ 満足のいく水景に仕上げるぞ!!
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
本格的なアクアショップオープンしね~かな。。。
今日は近所にオープンしたホムセンに行ってきました。
お目当てはもちろんアクアコーナw
予想以上にでかくて、今まで利用してたペットショップより格段に品揃えがいい!!
生体や草は少ないですけど。。。
それに、ADAはもちろんテトラの器具類も取り扱っていない。。。
うちのフィルターテトラなんですけど。。。
広告の品としてコトブキ パワーボックス SV―5500が2980円と破格でしたが
これ以上大型水槽は置けないし、結局何も買わずに帰ってきちゃいました。
30キューブが安かったら買おうと思ってたんですけどね。。。
近いうちに、注文するかもw (部屋が片付いたら。。。)
お目当てはもちろんアクアコーナw
予想以上にでかくて、今まで利用してたペットショップより格段に品揃えがいい!!
生体や草は少ないですけど。。。
それに、ADAはもちろんテトラの器具類も取り扱っていない。。。
うちのフィルターテトラなんですけど。。。
広告の品としてコトブキ パワーボックス SV―5500が2980円と破格でしたが
これ以上大型水槽は置けないし、結局何も買わずに帰ってきちゃいました。
30キューブが安かったら買おうと思ってたんですけどね。。。
近いうちに、注文するかもw (部屋が片付いたら。。。)
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
珍しくアクアネタ
おおお!
今日はうれしいお知らせができるぞ~
カメラ カメラ。 カメラはどこだ~
スイッチ入れて~ ハイ、チーズ
パシャリ

ヌオッ!!
今日はお前じゃないんだよw
まったく、出たがりなんだから~
さて気を取り直して
ハイ、チーズ
パシャリ

うふふ
新芽だよ~
今日はうれしいお知らせができるぞ~
カメラ カメラ。 カメラはどこだ~
スイッチ入れて~ ハイ、チーズ
パシャリ

ヌオッ!!
今日はお前じゃないんだよw
まったく、出たがりなんだから~
さて気を取り直して
ハイ、チーズ
パシャリ

うふふ
新芽だよ~
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
きっと飛べると信じたい
ネタが尽きた~ 笑
ってことで今日は本の紹介。

きっと飛べると信じてた オグ マンディーノ著
時は第2次世界大戦。
不慮の事故で両親を失い、孤独と貧しさに打ちひしがれる日々を過ごしていた少年は、爆撃機のクルーとなりイギリスへと派兵される。
一度飛び立てば無事に戻ってこられるかどうかもわからない任務をこなす日々。
そんな中、休暇で訪れたロンドンの宿である老婦人と出会う。
彼女は少年に亡き息子の面影を見て、彼に運命を変える教えを説いてゆく。。。
って感じで、僕の大好きな自己啓発系の小説です。
と言っても、この作品は物語がしっかりしてて読みやすく、あまり自己啓発っぽくは無かったw
オグ マンディーノにはまりそうですw
本書で登場する『成功の種子』という本より気に入った下りを少々ご紹介!
●私は今日、遭遇する全ての問題を、靴の中に入った小石くらいに思うようにしてみます。
ひどく痛んでとても歩けないのに、靴を脱いでみるとほんの小さな砂粒が入っているに過ぎない驚きを思い出します。
●私は今日、胸が痛むときにすら、顔にも心にも笑顔をたやしません。この世は鏡であり、私自身の魂を映し返してくれるのです。今私は、他人の態度を矯正する秘訣を理解しました。それは自分自身の態度を正すことです。
●この日を幸福な日にするには、ほんの少しの努力でよいことを忘れません。私は決して幸福を追い求めません。なぜならそれは、目的ではなく副産物であり、幸福は所有することや得ることにあるのではなく、与えることにあるからです。
●私は昨日の試練や苦難、いらだち、妨げ、怒り、不満といった全てを忘れます。過去はすでに夢であり、そこから一つでも言葉を取り返すことはできないし、愚かな行いを消すこともできません。
ってことで今日は本の紹介。

きっと飛べると信じてた オグ マンディーノ著
時は第2次世界大戦。
不慮の事故で両親を失い、孤独と貧しさに打ちひしがれる日々を過ごしていた少年は、爆撃機のクルーとなりイギリスへと派兵される。
一度飛び立てば無事に戻ってこられるかどうかもわからない任務をこなす日々。
そんな中、休暇で訪れたロンドンの宿である老婦人と出会う。
彼女は少年に亡き息子の面影を見て、彼に運命を変える教えを説いてゆく。。。
って感じで、僕の大好きな自己啓発系の小説です。
と言っても、この作品は物語がしっかりしてて読みやすく、あまり自己啓発っぽくは無かったw
オグ マンディーノにはまりそうですw
本書で登場する『成功の種子』という本より気に入った下りを少々ご紹介!
●私は今日、遭遇する全ての問題を、靴の中に入った小石くらいに思うようにしてみます。
ひどく痛んでとても歩けないのに、靴を脱いでみるとほんの小さな砂粒が入っているに過ぎない驚きを思い出します。
●私は今日、胸が痛むときにすら、顔にも心にも笑顔をたやしません。この世は鏡であり、私自身の魂を映し返してくれるのです。今私は、他人の態度を矯正する秘訣を理解しました。それは自分自身の態度を正すことです。
●この日を幸福な日にするには、ほんの少しの努力でよいことを忘れません。私は決して幸福を追い求めません。なぜならそれは、目的ではなく副産物であり、幸福は所有することや得ることにあるのではなく、与えることにあるからです。
●私は昨日の試練や苦難、いらだち、妨げ、怒り、不満といった全てを忘れます。過去はすでに夢であり、そこから一つでも言葉を取り返すことはできないし、愚かな行いを消すこともできません。
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
この~木何の木
水槽以外にも部屋に緑が欲しいな~と思って
ガジュマルを買ってきました!
幸福をもたらす精霊が宿っている、と言われる縁起の良い木だそうでw
こりゃ~ 枯らしたら縁起悪いぞ 笑

とりあえずポットのまま鉢にIN (水上化に使用してた鉢。。。)
近いうちに植え替えま~す。

水槽と一緒にw
↓水上化は駄目だったのね って思ったらポチットナ
ガジュマルを買ってきました!
幸福をもたらす精霊が宿っている、と言われる縁起の良い木だそうでw
こりゃ~ 枯らしたら縁起悪いぞ 笑

とりあえずポットのまま鉢にIN (水上化に使用してた鉢。。。)
近いうちに植え替えま~す。

水槽と一緒にw
↓水上化は駄目だったのね って思ったらポチットナ
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓