ただの日記
今日は就職セミナーなるものに参加してまいりました。
各企業がブースを構えて、自社の紹介をするやつです。
進学予定なので就活をするつもりは無いんですが、どんな会社が何を作ってるのか知るために。
あと大学のOBの方のお話を聞くために。
結果、新たな分野への興味がわきました。
造船です。
大型タンカーや艦船、豪華客船などの設計ですね。
やっぱり大きいものを作ることに興味があるみたいですw
自分が携わった300mとか400mぐらいの大型船が進水するときなんて
すっごい感動だろうな~とw
やっぱ男のロマンってやつですよね 笑 (単純な奴だな~w
各企業がブースを構えて、自社の紹介をするやつです。
進学予定なので就活をするつもりは無いんですが、どんな会社が何を作ってるのか知るために。
あと大学のOBの方のお話を聞くために。
結果、新たな分野への興味がわきました。
造船です。
大型タンカーや艦船、豪華客船などの設計ですね。
やっぱり大きいものを作ることに興味があるみたいですw
自分が携わった300mとか400mぐらいの大型船が進水するときなんて
すっごい感動だろうな~とw
やっぱ男のロマンってやつですよね 笑 (単純な奴だな~w
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
初めて~の(偽)リリィ~ #1
先日はまさかの塩不足で断念せざるを得なかった偽リリィ。
メインの曲げ工程が完了いたしました。
初めてにしては上出来ではないかと自画自賛しておりますw

どうでっしゃろ?
吸水側(右)は曲げるだけなのでどうでもいいとして。
見ていただきたいのは排水側(左)ですよ。
どうです このドイツ職人もビックリな曲線美w
(若干ゆがんでるのは気のせいだと思います)
先端は試行錯誤の結果、若干広がり気味のラッパ型。
ガラス細工のごとく、吹いて膨らませてみたんですが
何度やってもなかなかうまくいかず。。。
結局、この形で妥協することにしましたw
本物を買えば両方で1万超えですから、
1000円弱でこの出来なら試す価値はあると思いますね。
明日、第2回に続く。
≪注意≫
作成は個人の責任で行ってください。
換気だけは十分に!!
メインの曲げ工程が完了いたしました。
初めてにしては上出来ではないかと自画自賛しておりますw

どうでっしゃろ?
吸水側(右)は曲げるだけなのでどうでもいいとして。
見ていただきたいのは排水側(左)ですよ。
どうです このドイツ職人もビックリな曲線美w
(若干ゆがんでるのは気のせいだと思います)
先端は試行錯誤の結果、若干広がり気味のラッパ型。
ガラス細工のごとく、吹いて膨らませてみたんですが
何度やってもなかなかうまくいかず。。。
結局、この形で妥協することにしましたw
本物を買えば両方で1万超えですから、
1000円弱でこの出来なら試す価値はあると思いますね。
明日、第2回に続く。
≪注意≫
作成は個人の責任で行ってください。
換気だけは十分に!!
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓