忘れ去られてた。。。
TNの父さんの記事で思い出した!
「そういえば うちにも水上栽培あったよな。。。」
確かにありましたね!完全に忘れてましたw

↑3月8日 ↓4月17日

大丈夫でした。枯れてませんでしたw
サランラップで温室風にしてるので 水分の蒸発は最小限で抑えられてます。
成長してるのか?
若干大きくなってるような気はするが。。。
水上化っていうのがイマイチわかんないんですけど
新しく出る葉っぱが水上葉になるんですよね?
元からあった葉っぱはそのままなんでしょうか??
「そういえば うちにも水上栽培あったよな。。。」
確かにありましたね!完全に忘れてましたw

↑3月8日 ↓4月17日

大丈夫でした。枯れてませんでしたw
サランラップで温室風にしてるので 水分の蒸発は最小限で抑えられてます。
成長してるのか?
若干大きくなってるような気はするが。。。
水上化っていうのがイマイチわかんないんですけど
新しく出る葉っぱが水上葉になるんですよね?
元からあった葉っぱはそのままなんでしょうか??
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
この記事のトラックバックURL
http://bearman6229.blog94.fc2.com/tb.php/239-36501e82
コメント
- 育ってますね!!
僕も水上育成して、水上でストックしようかなぁ?
ところでなんていう水草ですか?(笑
- みんなやってるんですね~
水上葉が水中葉化していくとき元の水上葉は落ちていくけど、逆はどうなんでしょうね?
父も未経験だから良くわかりません
しかし忘れられててもしっかり伸びてるこの水草って・・・・
凄い!^^;
- ★hirojetさんへのお返事
水草高いですからね~、トリミングの残骸をストックしておくと節約になりますね~。
これは、アマゾンソード・ナノーリーフですね。
リセット前に買ったんですけど、大きすぎてレイアウトは断念しました。
子株をとってストック中です。いつか大きい水槽を始めたとき用にw
★TNの父さんへのお返事
ホント逆はどうなんだろ。。。
水中葉のまま空気にさらしたら乾燥するし。
かといって水張ってたら いつまでも水中葉のような気がするし。。。
よくわかりませんね~。
自分でやって試してみるのが1番ですね。
- すごいですね!!!水上栽培ですか!!!
くまおさんは何でもチャレンジしてますね♪
すごいですよ!!
でも、忘れられていた植物が無事でよかったですねヽ(^o^)丿
私、昔に植物を栽培していたんですが・・・
数日後には枯れてましたから 笑!!!!
お世話頑張ってください!!!!
- すごく・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵的に・・・・・・・・・・・・・・・・・
綺麗だ!!
一株ワイングラスとかに入れて置いときたいですね。
アマゾンソードですか。
徐々に葉の厚みができて硬くなります。
ラップかけてるので変化は遅いですが、段々緑が濃くなるはずかと。
- ★参月さんへのお返事
参月さんこんにちわ~♪
水上栽培は意外に多くの人がやってるみたいです。
水草って結構高いんで、皆さん水上で増やして節約してるみたいです~。
★zeroriiさんへのお返事
僕もインテリアに使えないかな~と思ってたところです。
100均でお洒落な入れ物ゲットして1株植えてみようかな。
なるほど
徐々に厚みが出てくるんですね。
確かに若干緑が濃くなった気がします。
勉強になりました~ありがとうございます。