DIY 第3段 ①
昨日からアクセス数が変な事になってるぞw
1日で70ってaqua kitchen diary的にはありえない数字なんですけどw
TNの父さんの記事中紹介の影響か?
話題の宇宙ブーメランに関する記事書いたから検索Hitが多くなったのか?
それとも、まさかのカウンター故障か (←本命? 笑
どちらにしろ 来て下さった方ありがとうございます。
気軽にコメント等残していってくださいな!
さて、本題!
昨日始動したDIY企画第3段。 (第2段は冷却ファンね。)
何ができるかな~?

(後ろは見なかったことにw 生活感丸出しだよ。。。)
昨日の夜、必死にプラ板を切ってこんな感じになりました。
円状に切るのって結構難しいですね。
設計図なしで頭の中のイメージだけでいってるので
うまくいくのか僕にもわかりませんw
明日あたり 完成イメージ図を公開しようかな。
↓「気になる~気になる~」って思ったらポチッとお願いします。
おかげさまで、過去最高順位まで上がってます。
1日で70ってaqua kitchen diary的にはありえない数字なんですけどw
TNの父さんの記事中紹介の影響か?
話題の宇宙ブーメランに関する記事書いたから検索Hitが多くなったのか?
それとも、まさかのカウンター故障か (←本命? 笑
どちらにしろ 来て下さった方ありがとうございます。
気軽にコメント等残していってくださいな!
さて、本題!
昨日始動したDIY企画第3段。 (第2段は冷却ファンね。)
何ができるかな~?

(後ろは見なかったことにw 生活感丸出しだよ。。。)
昨日の夜、必死にプラ板を切ってこんな感じになりました。
円状に切るのって結構難しいですね。
設計図なしで頭の中のイメージだけでいってるので
うまくいくのか僕にもわかりませんw
明日あたり 完成イメージ図を公開しようかな。
↓「気になる~気になる~」って思ったらポチッとお願いします。
おかげさまで、過去最高順位まで上がってます。
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
この記事のトラックバックURL
http://bearman6229.blog94.fc2.com/tb.php/265-59a7d41e
コメント
- おお~!
くまおさんのところもですか~!!
yuzukiのブログもアクセスが異常なことに(笑)。。。
fc2のエラーかと思い、
分かり次第対処しようかとyuzukiも考えておりました。
- カウンターが?
ウチはなんとも無いな~
単純にアクセスアップしたんじゃないですか?^^
ムムッ!!
今度は何を作るんですか?
形からいって、水槽上部にあるものかな?
ん~楽しみですね~
よーし父も頑張るぞ~・・・刺激ウケまくり(笑
- ★yuzukiさんへのお返事
え!yuzukiさんのところも??
やはり異常ですねこれは。
今日もトータル87ですよ。
aqua kitchen diary的には絶対にありえませんw
でも 実際にきてくれた数が分かんないから
修正のしようが無いですね~。
どうしましょ。。。
★TNの父さんへのお返事
いや~アクセスUPなら嬉しいんですけど
アクセス解析の方の数字と明らかに違いがww
確実にカウンターの故障ですね。。。
第2段のファンはアダプターが手に入るまで何もできないので
第3段としてこちらを先に作っちゃいます。
するどいですね~!!
まさにそれでしょう!!
例の巨大アクリルパイプで何ができるのか楽しみにしてますよ~。