タイマー導入
今更ですが やっと買いに行ってきました!

ギア式タイマー 980円
これで帰りが遅くなってもダイジョウビ
本当ならニッソーのプログラムタイマーがいいんですけど
今はライトだけだし 980円で管理できれば文句無しかな。
18時から24時でセットしてみたんですけど
皆さん何時くらいですかね?

ギア式タイマー 980円
これで帰りが遅くなってもダイジョウビ
本当ならニッソーのプログラムタイマーがいいんですけど
今はライトだけだし 980円で管理できれば文句無しかな。
18時から24時でセットしてみたんですけど
皆さん何時くらいですかね?
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
この記事のトラックバックURL
http://bearman6229.blog94.fc2.com/tb.php/292-31c40b19
コメント
- 私はタイマーを使ってないので、照明時間は曖昧ですねー。
つけるときもあれば、つけないときもあります。
良くないとききますが、仕方なくて^^;
・・・私もタイマー欲しいなー。(笑)
- ついに導入ですね!
やっぱり楽で良いですよ~
ウチでは15時~22時の7時間点灯です!
8時間点灯で始めて苔が出てきたから短くしたっていう人も多いみたいですね
そんなことを言ってる僕もそのパターンですw
開始時間は本当はもう少し遅らせたいんですけど、子供の友達とかが日中に来たりするので少しくらいは見せてやりたいということから15時からにしてます
- ギヤ式タイマーって、電気屋さんとかホームセンターで売ってるんですかね?
使い勝手どうです??
ウチの照明はジェックスのアクアクロック(1500円くらい?)ってやつで、
15時~23時の8時間点灯ですよ~。←海水は参考にならない?
アクアクロックふたつあったんですが、ひとつは最近トイレの便座のタイマー
になってしまいました。。。ギヤ式買おうかな^^;
- ★結さんへのお返事
僕も手でつけてたんですが
やはり帰りが遅くなる日が続くと水草への影響は避けられないので
安物ですが買ってみました。
ホームセンターで売ってるんで結さんも是非!!
★hirojetさんへのお返事
7時間ですか~。
もう1時間増やそうかなw
やはり長すぎるとコケの原因になりますし
様子見ながらでしょうかね。
★マリオっこりさんへのお返事
そうそう!ホームセンターで売ってます。
使い方は激簡単です。
ただ、大きめなのでコンセントが2つ潰れちゃいます。。。
あと、1日最大15分程度ずれるらしいですw
15分ってデカイですよね (汗
海水でも8時間ぐらいなんですね!全然参考になります。
- タイマーいいですね!
私は最初にこだわってしまい、ニッソーのを買いました。。。高かったけど・・・。
皆さん、かなり遅めの時間帯なんですね!!!
びっくりしました。
そういうものなんですかね???
私は9時~17時なんですが。。。間違ってる・・・?
- 導入おめでとう御座います。
安いですね。
ギア式もですが、段々と狂い始めるのである程度したら再調節してあげてください。
今、一般的な電源タップにつけてますか?
結構大きくて邪魔だったりしませんか?
電源タップから短い延長コードをつなげば、2つ占領することも無く色々と場所を変えれるようになりますよ。(12cmとか、自作なら1cmも可能)
- あ!父もコレとまったく同じ物使ってます
3本の水槽で1・2・・・合計5個接続してますよ^^
多少時間はずれますが、周波数の切り替えだけキッチリやっておけばあまり気にならないと思いますよ
うちの点灯時間は13:00~21:00の8時間です
季節柄、そろそろ7時間弱に変更も考えてるところです
- ★TNの父さんへのお返事
ははは!ギア式といったらやはりこれですよね。
全国共通ですw
13時から21時ですか。
皆さん結構早くから点けるんですね~。
基本6・7・8時間ぐらいみたいですね。
参考になりました~。