ヤマトって綺麗だよね
1日たって水がピカピカになりました!

この換水した後のピカピカ感が好きなんですよねw
ってことで今晩はミニ写真館。
なぜミニかって?
それはね
デジカメの電池がなくなったからだよw

いつもせっせとコケ取りご苦労様ですw

一匹★になっちゃいましたが、コリさんも元気です。

そこに何かあるのかい?
ってこんな感じです (短っw)
昨日、あまり詰め込み過ぎないようにって言ったばかりですけど
後景はパールグラスだけで行くとしても

この溶岩地帯をどうにかしたいw
そこでちょっとお聞きしたいんですが、
リシアって石に巻きつけても綺麗に広がりますか?
この溶岩地帯をリシアの小山にしちゃおっかな~なんて考えてるんですけど
どうでっしゃろ?
↓すぐにバッコンするぞ~って思ったらポチットナ

この換水した後のピカピカ感が好きなんですよねw
ってことで今晩はミニ写真館。
なぜミニかって?
それはね
デジカメの電池がなくなったからだよw

いつもせっせとコケ取りご苦労様ですw

一匹★になっちゃいましたが、コリさんも元気です。

そこに何かあるのかい?
ってこんな感じです (短っw)
昨日、あまり詰め込み過ぎないようにって言ったばかりですけど
後景はパールグラスだけで行くとしても

この溶岩地帯をどうにかしたいw
そこでちょっとお聞きしたいんですが、
リシアって石に巻きつけても綺麗に広がりますか?
この溶岩地帯をリシアの小山にしちゃおっかな~なんて考えてるんですけど
どうでっしゃろ?
↓すぐにバッコンするぞ~って思ったらポチットナ
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
この記事のトラックバックURL
http://bearman6229.blog94.fc2.com/tb.php/368-f442f771
コメント
- 水むっちゃキレイ~♪
澄んでますね(*^_^*)。
お掃除はタイヘンだったんでしょう~(;^_^A。
- 見事に復活しましたねー^^
水の透明度が素晴らしい!!
リシアは活着しないから、溶岩石につけるなら薄く広く縛り付けるのがいいんじゃないですか
薄くつけることで、光も当たりやすくなるだろうし・・・
縛り付けた糸が溶けるとリシアが離れちゃうから、モスコットンよりも釣り糸(テグス)で巻いたほうがいいですよ
この溶岩地帯が緑の小山になるんですね!
楽しみ~(^^)/
- くまおさん、もしも、もしもですよ?
僕のようにグータラな正確だったならばリシアには手を出さないことをお勧めしますw
僕はあの手間のかかるリシアに挫折した駄目アクアリストの一人です^^;
でもこまめな手入れが苦にならないのならば、
あれほどキレイな成長を見せてくれる水草はそうはないと思います。
環境さえ整えば伸びるのは早いし、気泡も容易につけてくれます^^
僕の水槽ではもう見ること叶わないので、これからはくまおさんの水槽でその美しさを楽しませてもらおうと思いますw
- ★yuzukiさんへのお返事
ありがとうございます!
大変でしたけど、ここまで汚れてると逆に綺麗になるのが楽しくてw
遣り甲斐がありましたw
★TNの父さんへのお返事
薄く広くですねw
まだやるかどうか分かりませんが参考にさせてもらいます。
ウィローモスはあまり綺麗な感じがしないので
明るい緑で山を作れる草を探してるんです~。
なんか他に良いのがあったら教えてください。
★軸太さんへのお返事
やっぱり? 笑
いや~手間がかかるってのは聞いてましたけど
そんなに?
無理かな~。
成長が早いんですかね?
どの変がどう大変なのかイマイチわからないんですけどw
あの気泡は憧れなんだけどな~。
モスは飽きたし、綺麗に見えないし。
なんか他にないかな~??