鯖の煮付け

本日は鯖の煮付けでございます。味は良かったんですが、
30分でササッと作っちゃったので、味が全然浸みてませんでした。
味が浸みるには相当煮込まなきゃいけないのかな?
ちゃんと切れ目入れて、落し蓋してやったんだけどな~
≪材料≫
鯖・・・・・・・・・・・・・・・・・4切れ
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
みりん・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
だし汁・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
しょうが・・・・・・・・・・・・・・少々
≪手順≫
①調味料を全て合わせて、鍋で煮立たせる。
②皮を上にして鯖を入れ、落し蓋をしてコトコト煮る。
③時々タレを鯖にかけながら煮込み、汁気が飛んできたら完成。
作り方間違ってます?煮物って難しいですね。
洋食のほうが味付けが単純で失敗が少ないですね。
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
この記事のトラックバックURL
http://bearman6229.blog94.fc2.com/tb.php/38-0da606fb
コメント
- (0 ̄ー ̄)ノ[HELLO]
- 魚食いてぇ~・・・連休に家帰って食お。