ありがとう。
今日は悲しいお知らせがあります。
実家で飼っていた愛犬ニックが亡くなりました。
14歳と5ヶ月でした。
バイト中に電話がかかってきて
母の話では
夕方、前から患っていたひきつけを起こして、そのまま心臓が止まったと言うことでした。
ここ2年ほどはほとんど歩けず、おしめを付ける程弱っていたので覚悟はしていましたが
こんなに早く別れが来ると思ってなかったので辛いです。
正月に帰ってやればよかったな~。
前回実家に帰ってからだいぶ経つので もうしばらく会ってませんでした。
僕が小学校2年生の時、兄貴と僕が犬を飼いたいと言って
知り合いのお宅でポメラニアンが生まれたとの事で引き取ったのが出会いでした。
あれから14年。
ありがとう。
安らかに。

実家で飼っていた愛犬ニックが亡くなりました。
14歳と5ヶ月でした。
バイト中に電話がかかってきて
母の話では
夕方、前から患っていたひきつけを起こして、そのまま心臓が止まったと言うことでした。
ここ2年ほどはほとんど歩けず、おしめを付ける程弱っていたので覚悟はしていましたが
こんなに早く別れが来ると思ってなかったので辛いです。
正月に帰ってやればよかったな~。
前回実家に帰ってからだいぶ経つので もうしばらく会ってませんでした。
僕が小学校2年生の時、兄貴と僕が犬を飼いたいと言って
知り合いのお宅でポメラニアンが生まれたとの事で引き取ったのが出会いでした。
あれから14年。
ありがとう。
安らかに。

スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
この記事のトラックバックURL
http://bearman6229.blog94.fc2.com/tb.php/538-3a6c3314
コメント
- 生きている以上必ず訪れることなんだけど、実際直面すると悲しいですよね
14年も飼っていれば、家族ですからね
くまおさんは立ち会えなかったけど、ご両親に看取られたことがせめてもの救いか・・・
ご冥福をお祈りします
- なんかコメントしたくなったけども、
うまい言葉がでてこない。大事なとこで言葉の引き出しが開かないのは自分の悪いとこね。
代わりと言ってはなんだけど、
ポチしときました。
ご冥福をお祈りしますよ。
- ご冥福をお祈りします。
- 私も2年前の10月4日、、、
愛犬ジョニー(ビーグル)を12歳で亡くしました、、、
癌に侵されていたので、覚悟はしてましたが、、、
10歳の頃、急に具合が悪くなって今までの気力も無く、
グッタリしてたところを
病院で点滴してもらってから、1週間寝ずに看病して
見違えるほどに元気になってくれたのを覚えてます。。。
癌が発覚したのはその10ヶ月後のことです、、、
癌に効くものを、、、と犬用の作り料理を毎日食べさせてあげた
甲斐があってか、1年間頑張ってくれました、、、
ずっと息を引き取るまで傍で見守ってました。。。
命あるものの魂が、身体から抜ける瞬間を初めて見ました。
大変貴重な経験でした。。。
私には姉妹も兄弟も居ないので、、、
本当の弟みたいな大きい存在でした。
3日か1週間程、泣き続けて。。。暫く気力が無かったです。
亡くなって間もない頃は、失って寂しいというよりも、、、
むしろ独りになってしまったことから恐怖感に陥りました。。。
天国の途中に七色に輝く『虹の橋』というものがあります。
その手前には緑いっぱいの草原が広がっていて、
食べ物も水もたっぷりあります。
亡くなった動物たちは皆そこに行くんです。
年老いた子も、病気になって身体の弱っていた子も
過ぎ去った日のように身体が元通りになります。
ニックちゃん、、
ジョニーと仲良くしてあげてください♪
- ああ。亡くなってしまいましたか~~
それは残念でしたね・・・・
死は突然やってくるのが怖いです。
ご冥福をお祈りします
- ★TNの父さんへのお返事
もう本当に家族でしたね。
最後は母が家に居るときでよかったです。
一人で亡くなるのはあまりにも悲しすぎますから。
★浜さんちゃんへのお返事
ありがとう。
★山崎 遵さんへのお返事
山崎さんは一番気持ちをわかってくれる方だと思ってました。
うちのニックも去年一度同じように心臓が止まって、蘇生したんですよ。
それから別れは近いなと覚悟はしてましたが
遂に行ってしまいました。
今頃ジョニーちゃんと仲良くしてますかね
★あっちょんさんへのお返事
ペットを飼うと別れが必ず来るのは仕方ないことですが
やはり14年も一緒だと家族ですから辛いですね。