いよいよ
本日より前期期末テスト開始でございます。
今日はひとまず流体力学でした。
授業で先生の話す内容が全くと言っていいほど理解できず
独学で理解するしかなかった科目ですが
ゆる~いテストだったため無事クリアです。(たぶん)
持ち込み可で、演習プリントの問題丸々出しちゃってるし・・・
こんなテストで単位出しちゃっていいの?
ってこっちが聞きたくなるようなテストでした。
流体力学っちゃ機械屋にとってかなり重要だと思うんだが・・・
このレベルでこの先困らないのだろうか・・・
今日はひとまず流体力学でした。
授業で先生の話す内容が全くと言っていいほど理解できず
独学で理解するしかなかった科目ですが
ゆる~いテストだったため無事クリアです。(たぶん)
持ち込み可で、演習プリントの問題丸々出しちゃってるし・・・
こんなテストで単位出しちゃっていいの?
ってこっちが聞きたくなるようなテストでした。
流体力学っちゃ機械屋にとってかなり重要だと思うんだが・・・
このレベルでこの先困らないのだろうか・・・
スポンサーサイト
↓↓最近ガタ落ち。。。是非ご協力お願いします↓↓
↓↓どれでもポチっとしてくれたら嬉しいな↓↓
この記事のトラックバックURL
http://bearman6229.blog94.fc2.com/tb.php/96-5ab716ad
コメント
- こんばんは
- 先日「トマトのおいしい食べ方」でつくれぽを頂いた者です♪ブログに遊びにきました
私は今日テストが終わったのでくまおさんは今日からなのか~と驚いたところです くまおさんは理系なんですね 私は文系です
暑いですけどテスト勉強頑張って下さい^^
- >授業で先生の話す内容が全くと言っていいほど理解できず
っていうのが(実は)先生も気づいてたっていう感じですかねぇー。
僕も工学系だからその内そういうのやるんかなぁ・・・。
- RE 浜ちゃん
- そうか 先生も気付いてたんか!
「どうせこいつらには理解できないだろ」
とか思われてたんかな・・・
NASAの研究所に居たこともあるようなすごい人なんだけど
教えるのはホント下手くそなんだよね~
- RE shihoshiさん
- クックパッドから来てくださったんですね。
うれしいです♪
トマトほんとに美味しかったですよ。
あの後実はもう一回作ったんですけど写真撮るの忘れちゃって・・・
また作ったらつくれぼリピしますね~。